両親ともおむつを使用しています。


自立歩行できているので、パンツ型のやつです。


でも、失敗することが多いので。


父は、父の要望により、夜用の7回用。


母は、薄型の5回用。


をそれぞれ使用しています。




けども。冬ですよ。冬!


どうしたものか?


夜。


というか、朝。


どうしても、お漏らしで、寝具が総取り換え回数が異常にアップ。


>寝具だけならまだしも、床も畳も。。。



しんどいです。>気力体力そうとう使っちゃいますよ。。。



なんとか、したいのですが。>なんともならん。。。




しかも、ボケが進んできた父。


あの高価な夜用のおむつをトイレの回数分履き替えている模様。。。>父、ひん尿です。。。>泣。。。



パッドが使えればいいのですが、使えません。


>何度となく、期間をあけて、さまざまな角度からトライしましたが、毎度毎度大惨事(全部パターンが違うところが辛い)。。。。


認知症ってところが、さまざまな工夫のハードルをものごっつう高~くしている模様。


創意工夫は好きな方ですが、限界を超えました。。。>嫌いになりそう。。。



さ。


なにか新しいアイデアのひらめきを!


>もとめて外出してみる?!