朝から実家と自宅を行ったり来たり。
実家と自宅は近所ですが、自宅は4階(階段)。
実家では、食事の支度にはじまり掃除洗濯、両親のお世話もろもろ。
特に、洗濯。
風邪で両親とも具合が悪く、トイレのタイミングと体力の関係でおむつ使用してますが、交換のタイミングがうまく回らず、ここ1週間は毎日寝具関係を洗濯。>膨大な時間と手間。。。>同居の妹三女と連携してるけど、わたしも彼女もすでに疲れのピーク?!
母は熱が下がって、咳もすくなくなったので、デイへ。
ただ、前回風邪をあまくみて、肺炎で救急車→入院となったので。
本日は、デイ終了後、内科で診察していただくことに。>デイの母体が病院で内科の先生がいらっしゃって慣れてるので、スタッフさんにその旨伝えたら、予約の手配をデイのスタッフさんがしてくださるという嬉しい気遣いをいただきました☆>ありがたいことこの上なし(*^▽^*)
母の関係者の方々は、どなたも明るく優しく気持ちのいい人ばかり。>そのことにわたしがどんなに助けられてるでしょ!>ありがとうございます!!!
母のおかげで、自分がどんなに恵まれてて、幸せなんだな~って実感できるようになったんですよね~。>日々成長です☆>認知症で言葉もうまく話せない母に未だ育まれてる娘のわたし♪
しかし。
実家との往復は足腰にちと堪えます。あと何回かしら?(すでに3回)>ファイト~(^O^)/