体調不良から完全復帰。
最低週一で通っていたジムをひと月以上休んでしまいました。
>片付けという名の肉体重労働が忙しくて行けなかったのが2週。
体調不良で3週も休んだ!
ストレッチや筋トレ、ラジオ体操、マッサージなど、その時々に合わせて運動したりして。
今年の目標、からだつくり。
>ダイエットも兼ねる
ようやく気持ちが安定してきて。
運動を楽しみながら続けられるようになって。
いまどきの高機能体重計を買ったのが転機だったな~。
体内年齢がヤバ過ぎだったので。
>実年齢 +15歳 (((゜д゜;)))
体重よりもなによりも、そこがからだ作りの原点。
9月の今。
体内年齢は、実年齢 0+2くらいを行ったり来たり。
>よくぞここまで!
ついでに、体重は10キロほど減り。
バランス良い体型を目指しながら。
基礎代謝をあげるのが目標。
洋服のサイズがかわりました。
>まさかここまでできるなんて意外。
>軟弱体質…。
親方廃業です。
>せいぜい関取くらいで。
>…。
昨日から、スロージョギングもどき復活!
40分をねらってます。
>時間つくるぞ~!
フルコースを実践したらほぼ2時間。
しかしこれが、気持ちいい!
>爽快\(^_^)/
まさかこんなに運動好きだったとは。。。
>それは違うか!?
運動するくらいだから、食生活はかわりません。
>そもそも食をいじる気がない!
食べるの大好き☆
飲むのも大好き☆
>アルコール!
バランスは考えますけどね。
運動していると、間食とかもったいなくて(消費エネルギーを計算しちゃって)減りました。
>なくなるなんてことはないところがわたしらしい!
ジムでバイクに40分、やっとご飯1杯分なんですから(160kcal)。
ひとはそれぞれですが。
からだつくりもそれぞれなんだね~を実感。
この夏のハードスケジュールを乗り越えられたのは、今年の目標からだつくりを実践していたからかも。
>実際、体調不良にはなったけど、いつもならこんなもんじゃないので。
こころもからだも調子よく、自分が快適だと、まわりの家族も快適です。
いろんな意味で、自分メンテナンスは、自分だけじゃなく、まわりの家族もハッピーにする。
>実感。
学びは続くよどこまでも。
人生のステージはどんどんレベルアップ
>すばらしい☆有り難い☆