昨日の夕がたの話です、前日ブログの続きです。
へろへろで咳こみながら、夕がたの母のデイの帰宅に間に合うよう、早めに実家へ。
父、居間で、おくつろぎ中。
父:こしょ(わたし)、晩御飯買ってきたから、作らなくていいぞ!
私:え~~~!ほんとに☆ありがとう、お父さん☆
父:ほら、美味しそうな寿司だろ?
私:美味しそう☆じゃ、澄まし汁作ろうか?
父:作ってくれるか?
私:うん、頑張る!
父:お前の分もあるから、持って帰りなさい。
おぉ~~~!
アンビリーバブル!
ワンダフル!
父、しっかりしてるじゃないの~~~。
やっぱり出掛けたくて、おかねが必要だったのね。うんうん。
お土産付きとは、父の思いやりに感謝☆感激☆あめ☆あられ☆
台所にたつと~。
昼、シンクに朝のご飯茶碗が残っていたのですけど。
そのままに、見て見ぬふりをして、スルーしたんですよ、わたし、へへへ。
そうしたら、それも!洗って片付けてある!!!
おぉ~~~!!!!!
すばらし~~~いっ!
またまた感謝☆感激☆あめ☆あられ☆
わたしが風邪だということを2週間目にして認識し、わたしの役に立とうとしてくれたのかな?
うれしい☆
たまには、こういう刺激があるのは、いいのかな?
自分がしっかりしなきゃ!
とか。
手伝ってあげよう!
とか。
役に立とう!
っていうような、とっても前向きな気持ちに、自然となる(自発的に)というのが。
こんなことがあるなんて夢にも思わなかったので、すっごく嬉しくて☆
感動した一日の終わりだったのでした☆