両親のお財布係なので、月に一度、メインバンクの記帳に行きます。


今月は、珍しく月初に。


というのも、納税だの、還付だの、それから前のブログにかいた銀行口座の残金の振込だのがあったので。


う~ん、出入りが激しい。。。


ちゃんと、どれも、出金してて、入金されてました。



予想より、ちょっと残高が多くて、にんまり☆




それからついでに、その他の銀行にも記帳に。


父の、母の、ついでに私の、なんてよくばったので、1時間もあっちこっち歩き回る羽目に。。。


人は多かったけど、銀行は空いてラッキーでした。順番待ちなし!




みなさん、親のお財布がかかりってどうやってらっしゃるんでしょう?


幸い、我が家は、父の年金と貯蓄でなんとか足りている状態です。


で、口座引き落としのものは、いいとして。


食費や日用品、通院費、交通費、父小遣いなどなど、入金や出費は記録してたりしますか?



一応、父の財布とわたしの財布を分けていますが。


父が一緒に買っていいといってくれたりして、案外ごっちゃになっちゃたりして。



毎年、父は確定申告が必要なので、通院関係と介護関係の領収書は保存しておりますが。


その他のものは、大雑把に、出納帳にレシート貼り付けたり、ないものもあったり。




一人娘とかだったら、どんぶり勘定でも問題ないんじゃないかと思うのですが。


我が家は3姉妹。


実家には、未婚の同居娘(妹三女)が居り。


次女は、既婚。


長女は、主介護者ってやつで。←わたしです。


仲は、今はいい。


でも、お金の問題って、ナイーブだし~~~。





今のところ、問題ないんだからいいかな?!と思っています。


ある程度たまったら、今こんな感じだよ~~~と妹たちに報告しています。


次女はお金に興味あるけど、三女はめんどくさいことは嫌いなたちで結構ルーズかも。


わたしは。。。面倒くさいのは嫌いだけど、面倒くさがって災いになるのはいやなので、それなりに。。。。。




このほど、祖母(父の母)が、施設に入居することになりまして。


父は長男なので、本来ならすべての面倒を見るべきなのですが、できないので、次男がその代役を務めてくださっています。←わたしからみて叔父。


祖母の年金では足りないので、不足分を兄弟で負担することになったらしいのですが。


わたしに、詳しい説明がない。。。


父のお財布係、兼代理でもあるので、役目はきっちり果たしたいと思っています。


でも、きちんと説明してもらえなくて。。。


いきなり大金を払えって言われないかしら。。。ちょっとどきどき。。。


ほら、いまでも、父の家計はカツカツだから。。。




そろそろ、叔父に電話して聞いてみようかしら。


早い方がいいに決まってる。。。どきどき。。。




なにかひとつ落ち着いたらすぐ次があるのね、人生は。


ははは~~~。




今日の父。


怒りんぼう。


すぐいらいらして大声で母を叱る。


思うに、自分がすぐ何をしていたか忘れて不安でどうしようもないのに、母が父を思ってすることが逆に迷惑ばかりで気にくわなくて、イライラを母にぶつけている。




母。


いじけ虫。



父に大声で怒られて、すっかり拗ねて涙目で、父に背を向けて座ってる。


一生懸命父に尽くしてるつもりなのに、何をやってもどなられて、どうしていいかわからなくて悲しい。


あら、今日の母は、不安でパニックになってないじゃない。


あまりにも母の後ろ姿が切なかったので、母を呼んで、ハグしてよしよししてたら、母涙流していました。


気持ちが伝わらないとか、伝わったとか、とっても敏感なのに、理解してもらえなくて悲しかったのかしら?それとも、わたしが理解したから、嬉しかったのかしら?


私も切なくなって、涙こぼれそうになったよ、母さん。←書きながら涙。。。




今日、出来ることはやったな♪


父さん、母さん、ありがとう☆



読んでくださったみなみなさまも、ありがとう☆


あしたいい事ありますように☆☆☆