自分に気合をいれるために、かくブログです。
体調がいまひとつ。
思いっきりからだを動かしたら、気が晴れそうな気はしますが。
インフルの母。
昨日は、妹三女が見てくれるというので、お任せしました。
妹はどちらかというと、スパルタ感覚なので、母も彼女の言葉には素直に?!従います。
わたしは、特に何かを強制することもないので、母によく怒られます。。。
体調や精神が安定していれば、わたしのお願いはなんでも聞いてくれる母です。
怒られるときは、何か困っていたり、気持ちが不安に支配されているときです。ははは。。。
妹三女によれば、昨日の母は、咳も鼻水も出ず、とてもおとなしかったとのこと。
夕がた、デイに連絡して症状の変化と日々の様子を詳しく報告、今日月曜日から、母に行ってもらいたい旨をお伝えしたところ、了承いただきました。
母が、わたしに怒った時のエピソードもお伝えしました。
はしょって。
母:ここは面白くない。楽しくない。
わたし:そう?楽しくない?いつもお母さんが行くところは、たのしいんだよね?早く行きたい?
母:そうだよ。楽しいんだよ。早く行かないと!
よっぽど、デイは楽しいと認識できているらしく!
いつもは、仕事が忙しい(デイはお仕事に行く場所って思っている母)とかいってるけど。
デイのスタッフさんは、とっても喜んでくださって、
「明日、お待ちしてます☆」
きっと電話の向こうで素敵な笑顔だったろうなっていう声のトーン♪(スタッフさん)
わたしも、嬉しくなっちゃうほどに♪
で、今日は。
父が喘息持ちなので。
定期の通院日。
ということで。付き添いです。
付き添い付きで行かないと、看護師さんも先生も、悲しむんだもの。
親子で笑顔と笑いを振りまくるので、どうも喜ばれている数少ない患者と家族らしく???
先生や看護師さんに励まして頂く分、きっちりお返しの励ましをわすれない親子。
患者っていう時点でどうなのか?では、あるけれども、関わる人たちと、笑顔で話せる関係だといいな~って思うのです。
笑顔で話せると、気持ちいいんですもん☆
ささくれた気持ちが、ほんわかする☆
北風と太陽だったら、太陽派!(誰も聞いてない?)
あっ、だらだらしてたら、ヤバイ!
予約の時間は10時30分!
父の準備は1時間!
いってきま~すっ!!!