月曜日、2月6日ですが、父のデイサービスの変更に伴う担当者会議でした。


ケアマネさんのお仕事が早くて家族思いなのは、とっても嬉しいんです!


けど、連絡がおろそかっていうか、確認とかちゃんとしてますか?なところがイタイ。。。


やはり、完ぺきな人はいないもんで。


えぇ、完ぺきさに欠けるわたくしがいうのもなんでございますけれど。。。


突然、「今週から新しいデイです☆」っていわれても。。。


わたしは、てっきり早くても来週だと思ってました。。。


思い込みって怖いですね~~~。


わたしが、ちゃんといつからになりそうか?ってケアマネさんや新しいデイの方に確認しておけばよかったのに、そこまで頭がまわらなかった・・・。


教訓:新しく決まったことは、5W1Hで確認すべし!


でも、準備や父の気持ちのケアやなんやあるんで、できれば、そこまで気を使って欲しかった。。。


慣れ合いの弊害だったか。。。


がっくり。


これまでお世話になったデイの担当者とご挨拶できなかったと父は嘆く、私も嘆く。。。


担当者さんは、とっても親身になってくださる方だったのですよ。


事業所の方向性で、父とはずれちゃったというか合わなくなっていったんだけれども。



日々の忙しさにまぎれて、ちゃんとやりたくてもできないことが多いので。


最低限の極小レベルでの報告連絡相談は、きちんとしたい!!!!!のです~~~。。。


なんて言ってるまにまに。


あれよあれよと、父は新しいデイに通い始めました。




だけど。


担当者会議をしてみたら、ヘルパーの代表として来た方は、ケアマネさんと同列の事業所なんだけど、ちゃんと意思の疎通ができてないというか、業務連絡が伝わってない?伝えていない?な感じで。


こちらは、母がヘルパーさんに対して、暴言を吐くので、もともとはヘルパーさんと父の母の感情面への配慮がなかったために、母が暴言を吐くようになったのだけれども、ども、母との関係を微妙に思っていてるので。


そんな話は全部まとまってから担当者会議じゃないんですか?


っていう会話を会議上でされちゃって。


そんなに面倒なら、ぐだぐだいうなら、いいよ~もう~ヘルパーなしでも。。。


な気分になってしまって。わたしも、ちちも。


ヘルパーはいつも「大丈夫ですよ。」と笑って言いながら、母の暴言に辟易している様子だし。


なら、「平日の父がデイの休みは、ヘルパー要りません。」


つい、そんなようなことを口走ってしまい、自分の首を絞めてしまったような気がする・・・わ・た・し・・・。


あ~~~。


夕食作りのヘルパー頼んでもめるより。


宅配弁当の業者に頼んだほうがまし!


っと思ってしまった。


朝の生活支援に自費で入ってもらっていたヘルパーだって、この頃必要かどうか微妙だし。


絶対必要っていう働きがない。。。


かえって、母に悪影響。


支援をしてもらいたいのは、父より、母~。


あ~矛盾。。。



悩み多きお年頃~~~。



どうせ両親を介護してるのでわたしは仕事もやりたくてもできないのだし(不定期に入る通院付き添いや病気で呼ばれたりというので、さ~)、だったら、行ったり来たりのできるご近所に引越したのだから、もうちょっとまめに両親につきあってみるかな~。


自分の精神状態を保てるかどうか?体調管理ができるかどうか?が最大の難関でございますけれども。あはっ(*´Д`)=з


でも、自分で選んだ道。


やってだめなら、また次の方法を試せばいいんだし。



ケアマネさんの連絡不行き届きで、どたばたして、気持ちがざわざわしていました。


今週は、月火水と毎日実家に出勤して、掃除洗濯炊事と2倍3倍でございます。


あわただし~~~!


最低ラインもままならぬ。というのが、自分にとっての苦痛。


ペースが乱れるのに弱いわたくし。。。


でも、でも、それは、初めての部分の大変さ、今だけだよ。


うん。


今だけ。


早く新しいペースになれますように☆


今日もやるぞ~~~!



今朝はちょっと時間があってブログ書けるのが嬉しい☆