昨日、病院をはしご。
午前中。
アルツの母の通院。
2週間前の一時的な血圧低下、手足の冷えによる症状を先生に伝えると、要注意とのこと。この状況から意識が戻らない場合もあるので、注意が必要といわれた。
う~ん、注意はするけど、それは覚悟してくださいってことですか?って内心思いながら、聞けない…。そういうことなんでしょうけれど、、、。
これからは、些細な健康の変化に気を使って、感染症にはちょっとの気配でもあれば、すぐ内科に行くようにとお達し。
小さなことが命のともしびの揺れにつながるのですね~。
どきどき。。。(小心者)
どんなに大変でも、面倒で、つらくて、休みたいよぉ~って思っていても、その命がなくなることは、まだまだ悲し過ぎると思うわたし。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
覚悟っていうのは、なかなかできないモノで。
喪失が豊かな経験や成長をうむのは、頭で理解できても、現実的には…厳しいですね。
そうして、午後。
父の帯状疱疹の経過をみていただくため、皮膚科へ。
次第に枯れてきているってことですが、痛みはまだまだ続くそうで。
新しい痛みどめの錠剤を頂きました。
副作用が強いらしく、それが気になる。。。
(副作用)
強い眠気で、足元が危ない。っていうところ。
薬局で、薬剤師さんに「薬の副作用で転んで骨折してお亡くなりになった方もいらっしゃいます。」なんて脅かされてしまいました。←薬剤師さんに悪気はなく、ただの注意ってことなんですけどね。
どきどき。。。
家での家事。
実家での家事。
父のわがままとみるみる体力を奪われて、動きが悪くなって行く様子を目の当たりにすると、もともとがネガティブなわたしなので、心労ってやつがうなぎ昇り↑↑↑↑↑。
持病の手湿疹がひどくなって、父の診察に便乗しちゃいました。
お薬も頂いて。
あ~痒いっY(>_<、)Y
でも、家事は増えるばかり。
とくに水仕事!(T▽T;)
あ~ラクになりたい。
でもその時は、親が死ぬとき。
今の苦労より、今の楽しみをみつけよぉぉぉ~~~!
チェ~ンジッ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
薬局で薬剤師さんに「温泉はいいですよ~☆」
なんて言われたので、温泉に行ってみようかな。
家のお風呂より、気分転換になるかも。
大変だけど、両親連れていくか!!!
今日は、妹三女がいるもんね☆←運転手だよ☆
家族風呂の温泉なら、ゆっくり安心だ~~~!
父の帯状疱疹の痛みも和らぐかも~~~☆
私の手湿疹にもいいし~~~♪