7時前。


父から電話。


気分が悪い。胸が痛い。頭が痛い。



という。


脳卒中をしているので、焦って、身支度も何もなく実家に走る。



頭が痛くて、気分が悪い。→というのは脳???


胸が痛い。→というのは皮膚科???左胸に赤くはれた水ほうあり。




ひとまず、内科の主治医のいる病院に左胸の赤くはれた水ほうの話をしたら、皮膚科へ行けと無碍もないお答え。


頭は、かかりつけの脳外科外来に電話し、相談。

ひどい症状ではないので、大丈夫では?ということだったけど、心配なら来てもいいですよ~ということで、外来へ。



その間、父の騒動で不穏行動の出る母をなだめすかして、朝食を準備し、デイの準備をし、着替えをし、デイへ送り出す。


ヘルパーさんに手伝ってもらい、かたずけ、掃除までなんとかこなす。



脳外科では、CTをとってもらい、診断してもらったけど、7月の状態とかわりなく、画像でみると、副鼻腔炎からくる頭痛では?と診断される。


・・・・・。良かった!んだよね?!


大混雑の病院で、とっくにお昼をまわり、急いで帰宅。

昼食を済ませて、近くの皮膚科へ。


私の足で歩いて10分弱の皮膚科ですが、父40分かかりました。

途中、「疲れた!!!!!」と逆切れ!


診察の結果、帯状疱疹。


これって、水疱瘡のウイルスが原因なんですね~。


しらなかった。


しかも、神経節から末梢神経に向かって出るんですね~。


そりゃ、イタイはずだ!



痛くて、疲れて、うるさい父を、なだめすかして、薬局へ。


薬局で、お水を頂いて休憩して、自宅へ。


またまた、何度も逆切れする父。



わたし、出掛ける前に聞きました。


私:お父さん、タクシー呼ばなくてもいいの?


父:歩く!歩いて行く!!!



帰りも、


父:歩いてきたから、歩いて帰るしかない。



う~ん、よくわからない理屈だけど。


本人がいいっていうからいいか!


さすがに、薬局から自宅までタクシーをお願いするのは気が引ける…。(歩いて4分弱)



いや~、長くて、はらはらドキドキする一日でした・・・。


ブログをアップする気力もなく…。


とほほ。