父、頑張っております。


メマリー10mgを処方されて、2週間。


すっきりしてやる気も出ていたように思います。


メマリーが切れて、2週間。


飲んでいた時よりは、ちょっと怒りっぽいし、キレ気味だったけど、飲む前に比べたら、ちょっとましな日常かな?って感じました。




ちょっとましな日常:


とどのように、どこでも、いつでも、寝てしまう。

やる気がなく顔色もなく、ぼんやりして、反応が薄く、何を聞いても言っても「わからない」という。


から、


テレビみながら、読書しながら、ちょっとうとうと。

顔色がちょっとよく、会話によく反応して、「わかない」という回数が明らかに減少した。





で、メマリー導入と時期を同じくして、訪問リハビリの介護サービスがはじまり。


気持ちが前向きに切り替わりました。


わかりやすい父。。。




昨日、主治医にメマリーのこと、訪問リハビリのこと、日常生活の変化(メマリーと訪問リハビリなどの相乗効果?!で一人で外出し買い物をするようになったり、声かけしたり、誘うと、散歩に出かけるようになったこと)を父とともに報告。


気持ちが前向きになったね~と、さらにメマリー20mgに挑戦することに。




さて、ここで一つ問題が。


メマリーって2週間分しか処方していただけないのですよね。

でも、通院は4週間ごと。

諸事情により次回は5週間後。


メマリーを毎日飲んで、3週間おくのか?

隔日で飲んで、1週間おくのか?



本来は毎日飲むものだけど、だけど、。。。


気持ちの問題?!にして、隔日で飲んでみることにしました。



それにしても、薬代が高くなりました~~~。。。




父は、先生にべた褒めされて、べた褒め返しをし、さらにやる気が高まった感じがします。


自宅に帰ってからも、いつになく頭の動きがいいようで、趣味の読書やカタログをみたり、ちょっといきいきした感じがしました。



そうそう、生きてることを実感してちょっとでも楽しんで過ごしてほしいのです☆