母と○○するとき。
母の言葉の理解力が落ちてきて、
となりに信頼できる誰かがいないと
いろいろと難しい。
母にとって重要なのは、
「信頼できる人」かつその人が隣に居ること。
「信頼できる人」とは、家族とは限らず。
母の信頼を得ることができる人。
信頼関係がなくては、
何もさせてもらえません。
母を理解しようと努力して
母の尊厳を守れる人だけが、
母からの信頼をえます!
その上常にフラットな心理状態
でなくてはならないのです☆
ちょっとでも急かしたりイラついたり
否定的な気持ちを持って接すれば、
拒否拒絶反応です…。
そういう雰囲気のある場所もダメ!
母と一緒にいるときは、
フラットな優しい気持ちで常に笑って過ごすことが一番☆
なんでもゆっくり時間をかけて、
楽しく肯定的なおしゃべりをして、
感謝と愛の気持ちを持ち続けること。
自分を大切に扱っていないと、
母に心底優しくできない。
私の不満は母の不満になり、
私の怒りは母の怒りになる…。
自分の鏡…。
母との日々。
愛に満たされてる。
それがわからないとき、
受け入れられないとき、
修行難行苦行がはじまる…。