ディサービスの日の出来事。
いつもの様に8時前
実家に到着。
「おはよ〜」
と実家に上がり
キッチンへ行こうとすると
父が浴室に目を向けながら
洗面所の前に立ってます。
近づいてみると
母が
空の浴槽に洋服を着たまま
しゃがみ込んでる‼️
なんなん、これは!
一瞬何が起きてるか私はパニック🫨
「お風呂に入るんじゃ」
何故にこうなった?
思い当たる節としては
前日私が実家から帰る時
「明日はディサービスで
お風呂入りに行くよ」
と言った
この『お風呂』という言葉が
頭に残ってたのでしょうか💧
さて、出さなければなりません。
実家の浴槽は小さくて狭い。
その浴槽に
両脚の悪い母がお湯もなにもないのに
しゃがみ込んでる。
いつからこの状態なのかは不明(−_−;)
踏ん張りが効かない上に
とにかく太っちょ
立たせるのが難しい⤵️
おまけに
私は左腕が悪いし💦
お湯を張ろうかな?
とも考えたけど
そうなると洋服が濡れて重くなるし
脱がせるにしても寒いだろうし。。。
で、結局お湯張りはせずに
とにかく、立たせることに専念。
私1人では到底無理なので
居ないよりは良いだろな?
と思い
踏ん張りが効かない父も呼んで
数10分格闘の末
やっと立たせる事ができました。
父
「なんでこんな事になったんか?」
かなりボケてきちょるんじゃろかのー?
(父よ、あなたもボケてるんですけど?)
どうしたもんかのー?」
寂しそうです。
この言葉
泣けてきます。
この様子を妹にLINE。
電話掛かってきましたが
さすが、落ち着いたものです。
「薬の副作用なんかもなぁ?」
実は
最近攻撃的になるものだから
これを抑えるべく
貼り薬が処方され
この日は4日目
(1日1枚
お試しで半分量)
この薬の副作用として
眠気、ふらつき、混乱等
様々なものがあります。
その中の混乱なのかもしれない。
と。
なるほど
さすがプロ。
私は
ここまでわからなくなったの?
遂にきた?
としか思いませんでしたからね。
とはいえ、
今回は朝、それも私が行く日だったから
良かったものの
夜だったら、どうなってた?
薬の効果としては
使い始めは
目に力が出てきて
何となく活気が出たように思えてましたが
今は、また元に戻ってるような感じがします。
(私の感想です)
今日お昼過ぎ
母の貼り薬の貼り替えの為
実家へ行きました。
玄関を開けた途端に
尿臭が漂ってきます。
廊下は
尿が付いた靴下で歩いたであろう
足跡がたくさん⤵️
母のベッドを確認すると
毛布、ボアシーツ、パジャマのズボン
が尿で濡れている。
母は?というと
いつもの如く
紙パンツは履いていない
これだったら
何もかもが濡れるよね😩
このまま2人だけの生活を
まだ続けていても良いのかな?
と素人の私は思うのですが
妹はまだ続けていく考えのようです。