ベビー1号
体重 55.1g (生後313日目 +52.0g)
{49023F17-C543-42B1-BB67-9E91C04FB3AA}

{EF68EBFF-75CF-44D8-8597-20EF64EFCE4C}

{D660F823-9D81-41F1-BEA9-7392DC0873CE}


ベビー3号
体重 56.3g (生後287日目 +53.0g)
{9DFBF161-55DF-4239-9ACB-BA7AF918BAA6}

{E6E4E664-65C2-4E20-9943-C1CBA7A60F0E}


ベビー4号
体重 49.6g (生後286日目 +45.3g)
{8A9631CA-3428-483B-B000-11034E328BB1}

{646DF55A-0D33-4A35-ACAE-BB18659C42B2}

{365061E3-2CF5-4753-A99A-0C36D6A47347}


オスレオパ
62.8g
{A9A7EDA7-8B5E-4054-A8D2-274599A1DF08}

{BF06F554-556D-4CE6-93BA-BA0662F3FAE7}

{7276D115-6A2D-443B-BA54-3B71850F61B2}
1.8g増。


メスレオパ
58.5g
{41483311-51D0-42D7-B6F4-2F695A77CBB2}

{07D79950-F605-4A92-BB4A-CFD86BC21028}

{258FF053-CA6B-44CA-BEB9-FE78783FC100}
0.7g減。


週に1回、どかっと食べているベビー1号と4号。体重が増えていてちょっと驚きました。メスレオパはちょこちょこ食べるようになりましたが、体重減です。

レオパ達の顔を見比べてみました。
ベビー1号はお母さんのメスレオパ似。
ベビー4号はお父さんのオスレオパ似。
ベビー3号はどっちも似。

ベビー1号、ハッチ記念日まであと少しです!