今日はコリドラス オイヤポクエンシスの1期生〜7期生を里子に出す日です。

朝からコリドラス達を捕獲。いつも思うのですが、なんか上手い方法ないのか。
逃げる魚を捕獲するのは、いつも心が痛みます。
{F0E0F179-7513-4FEE-A576-39FFC0E04924}
バケツに23匹。

{F5288565-0EA0-458D-97FF-E2286DB1EF08}
水がこぼれないようにビニール袋で蓋。

{8FC3B0D6-78F9-41BE-9312-E5B03ADCD202}
輸送用の飼育水 8ℓも持っていきます。


車にバケツと
{ACA66624-D9E4-4FD9-8340-8D3AB40C182D}

{5A11E105-E3C5-48C3-BDE7-17521957A34F}

飼育水を乗せて出発!
{9E8D5E07-DFEE-4672-BD72-62AB7D61E7C8}


新宿まではいろんな行き方があるんですが、坂の少ないルートにしました。
アクアフォレスト新宿店に無事到着。
お店のバケツに移して…。
{BAE4E110-C09B-4EC7-9CC8-3E4C5483B77F}
この中の5匹、コリドラスさんちへ!
大きいの、お願いしました。
轟さんと話して、ちょっとテンション上がる自分。。


手もとには10匹残しました。最初3匹から始まったオイヤポ帝国。また増やします!
{A2ECAE95-AFA3-4527-A4E9-7E141E9BF0E3}
恒例の、イトメどーん。


イガカノコガイやアカヒレ先生から始まったアクアライフ。コリドラス オイヤポクエンシスを飼い始めた時は繁殖なんて夢のまた夢でした。でも、うちに来てから13回も産卵してくれました。
これからも可愛いチビコリをたくさん育てたいです。
そして、旅立ったチビコリ達に幸あれ!