竹内公輔オフィシャルブログ -6ページ目

竹内公輔オフィシャルブログ

栃木ブレックス#10
バスケットボール日本代表

こんにちは。

前回から間が空きましたが、入院日記の続きを。

ちなみに現状ですが、足はかなり良くなって、今は装具をつけたら余裕で歩けようになりました。

といっても、早歩きや走ったりはできませんが、家の中なら装具なしでも歩いています。

今は退院後の検査と装具の調整で週1で病院に通っていますが、お医者さんも回復が早いと言っていますし、リハビリでも徐々にやれる事が増えてきて、リハビリが楽しくなってきました。

毎年この時期は日本代表の活動があって、身体を休めたり、怪我を完治させたり、身体を鍛え直したりという事が出来なかったのですが、
今回のアキレス腱断裂という怪我を利用して、怪我する前よりも状態の良い身体に仕上げたいと思っています。

そうなれば怪我の功名となるので、リハビリのモチベーションも保てています。

まぁ、怪我なんかしないに越したことはないし、今年も日本代表に選ばれて活動したかったという思いも強いですが、長い休みを貰えたので、しっかり怪我を治して、モチベーション保ってリハビリ頑張ります。

では入院日記の続きですが、

僕はアキレス腱の手術を全身麻酔で行いました。

手術経験者から、全身麻酔はマスクみたいなのをつけて、5秒後には意識飛んで、起きたら手術終わってるって聞いていたので、
僕はマスクつけてから何秒耐えれるか、とアホな事に挑戦しました(笑)


結果ですが、マスクつけてからの記憶があまり無くて、たぶん5秒かからず寝ていた思います(笑)




手術終わってお医者さんに起こされ、起きてからとりあえずホッとしたというか、嬉しかった事がありました。

それはチ◯管(正式名称はわかりません)が装着されてなかった事です(笑)

これは僕が最も手術で恐れていたものです。

周りの手術経験者は皆が声を揃えて、チ◯管はめっちゃ痛いと言うので、手術前からビビってたのですが、自分には術後に装着されてませんでした。

たぶん、当日の朝から水分を摂ってないから付けなくてよかったのかな?

それとも下半身麻酔なら付けるけど、全身麻酔は付けないのかな?

とりあえずホッとして、手術当日は全身麻酔の後遺症もありグッスリ寝る事が出来ました。



手術が終わった次の日からリハビリが始まり、リハビリ以外の時間はする事がなく退屈していましたが、iPhoneでNBA見たり、マンガ読んだりして、何とか暇を乗り切っていました。

ちなみにWI-FIない環境でNBA見すぎて、一カ月の容量をオーバーしまくり、1GB追加オプションを入院中は計8回もしてしまいました。

そんなこんなで、何の変化もない10日間の入院生活が終わり、退院後自分のベットでゆっくり寝れる幸せを感じています。

入院日記も飽きたので、このへんで(笑)

ではまた。