『miku』編集部☆ブログ -37ページ目
<< 前のページへ最新 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37

個人活動ですが「あだち“うまれる”上映」のお知らせ

うまれる 」という映画を知ってますか?



mikuのブログ-うまれる


「子どもは親を選んで生まれてくる」という胎内記憶をモチーフに、
命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、【自分たちが産まれてきた意味や家族の絆、

命の大切さ、人との繋がり、そして"生きる"ことを考える、ドキュメンタリー映画】です。


妊娠・出産・育児、流産・死産、不妊、障害など『うまれる』ということを幅広く捉える事で、
親子関係やパートナーシップ、男性の役割、そして『生きる』という事を考える・感じる内容になっています。


miku を続けて読んでくださっている方は、バックナンバーになりますが、22号(2010年秋発行)の奥付に、

私からのメッセージを書いています。ちょっとチェックしてくださるとうれしいです。


うまれる 」映画のナレーションは、以前mikuのインタビューにも登場下さったつるの剛士 さん。

家族をとっても大切にしているパパです。育休 も取りましたね~


映画「うまれる 」は、その後、いろいろな場所で上映が行われているのですが、

9月11日(日)に西新井ギャラクシティで、上映されます。
http://www.adachi-umareru.com/ うまれる-上映会/


この上映の主催は、東京都足立区のママたちを中心に活動している「あだち“うまれる”プロジェクト」。
http://www.umareru.jp/
私もスタッフとして参加しています。有料ではありますが、よかったら来てくださいね~

編集長 こうそときこ

親子で誌面に登場しませんか?

mikuの巻頭は、毎号、“自然とのふれあい”や“自然の中で遊ぶこと”を、さらりとご提案する記事をお届けしています。

例えば、「木と友だちになる」「小動物とのふれあい」「親子で遊び体操」「みんなで群れ遊び」「色水遊び」「木の実や葉っぱで工作」……といった内容。

好奇心旺盛でチャレンジ精神あふれる子どもたち。
既製のおもちゃがなくたって、小さな石ころや木の葉があれば、そこから遊びを始められる天才です。
親子で公園などに出かけて、楽しい時間を過ごしてもらえたらいいな~
記事をきっかけに、家族の笑顔が広がったらいいな~
そんな想いで、誌面作りに励んでいます音譜

さて、mikuの誌面では、必要に応じて、読者の親子にモデルとしてご登場いただいています。
巻頭ページなら、実際に遊びを体験していただき、その様子をパチパチッとカメラマンが撮影。
子どもたちの自然な笑顔がページを飾り、読んでいただくママたちに、「わ~楽しそう!」と共感してもらえたら、編集部としては合格なのです。

随時、読者モデルを募集中です。ベル
どうぞ誌面作りにご協力くださいませ~~。こちらから
きっと記念になりますよニコニコ

編集部 ナカノヨウコ

編集会議2011年冬号

編集会議を開きました。

12月発行予定の2011-2012年冬号についてです。

みなさんのお手元にはまだ秋号が届いていないというのに!

秋号を校了した頭を、冬モードに切り換えます。

この冬、流行りそうなものは???
冬に子どもたちと楽しみたいことは ?


この編集会議、毎度長時間におよびます。
3時間なら短いほう。
ときには4時間、ぶっ続けで話しまくります。
3人とも、
育児に対する熱い想いが“ぶわぁ~っと”あふれてきて、止まりません きゃー
いつも楽しく、あっという間に時間が経ってしまいます。


さて、気になる企画内容は……さすがに冬号についてはネタバレになってしまうので
今日は、、、


<秋号>について、ちょっとだけ先取りご紹介!


本 高野優さんインタビュー
本 インフルエンザや虫歯のおはなし
本 ママの復職について


などなど、盛りだくさんです!

今月中旬、発行。  お楽しみに 音符

編集部 やまだじな



                          !!!『miku』 読者モデル募集中!!!

miku編集部のブログをスタート!

miku読者のみなさま


無料の育児情報誌「miku」を愛読くださって、ありがとうございます!



miku編集部のメンバーは、子育て中のママ3人。それぞれ、地域で子育て支援の活動などもしていたりします。


そんな活動のご報告や、取材の裏話、ちょっと気になる情報なども、お知らせできればと、ブログをスタートしてみることにしました。


mikuの記事共々、読んでいただけるとうれしいです。


編集長 こうそときこ

<< 前のページへ最新 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37