6月30日(日)、午後1時30分から小代農地・水環境保全会の総会が行われました。

当日の出席者数は15名、委任状が241名、合計256名でした。

 

上程された議案は全て承認されました。

 

いつも思いますが、議題のタイトルがなかなか頭に入りにくく、役所言葉に閉口します。

 

・農地維持支払交付金及び資源向上支払交付金(施設の長寿命化のための活動を除く)事業

 

読んだだけでは何のことやら理解に苦しみます。

もっとわかりやすいタイトルにしないと、農家以外参加しにくくなります。農家はこのタイトルですーっと理解できるのでしょうか?

 

6月30日(日)、上小代地区にある星宮神社の大祓祭に出席しました。

 

この時期の大祓祭は、上半期の終わりに、これまでの半年間に積もった罪や穢れを清め、心身ともに新たな気持ちで下半期を迎えるために行われたものです。

 

田邊宮司さんのおいでいただき、厳かに執り行われました。

 

大太鼓の音が背中で鳴り響き、身体中の穢れが清められたような気がしました。

 

6月9日(日)、午前9時から落合中学校校庭で、こしろグラウンド・ゴルフ大会が開催されました。

心配していた雨も降らず、参加者は29名と今までより少ない人数でしたが、初めてグラウンド・ゴルフをやる人も楽しくプレーすることができました。

 

優勝は上小代組の柴田さんで、スコアは2ゲーム合計で43でした。優勝者には、こしろで穫れた5kgのお米と日本チョコレート工業協同組合からいただいたチョコレートが贈られました。

その他の順位の人にも3kgのお米やチョコレートが贈られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月30日(木)、午後4時20分頃から落合中学校東側の花壇に、中学生と一緒にマリーゴールドの花苗を定植しました。

元々の予定は28日(火)だったのですが、なぜかその日は朝からずーっと雨。というわけで30日になった次第です。

 

30日は台風1号が近づいてはいたものの、天気は晴れ。予定どおり実施できました。

「中学生と一緒に・・・」、とは言っても自治会は3人、中学生は19人だったので、ほとんど中学生が植えました。

 

ほとんどの生徒がこの花壇の近くの歩道を登下校で通るので、きれいに咲いて中学生の心の癒やしになることを期待しています。

 

5月26日(日)、午前8時から小代地区生態系保全地で草刈りと泥上げを行いました。

これは、小代農地・水環境保全会が主催する事業で、40人近くの人が参加しました。

 

人の力は大きいもので、みるみるうちに草が刈られ、泥が上げられていきました。

 

また、保全地内の畑を耕してもらい、午後にはヒマワリの種を蒔きました。蒔いた種は昨年同じ畑で育てたヒマワリから収穫した種で、今年も昨年以上に咲くことを期待しています。

 

5月25日(日)、落合中学校東側花壇、小代集落センター、下小代駅構内にマリーゴールドを植えました。参加してくれた方が多かったため、1時間ぐらいで植えることができました。

 

今年は花と花の間隔を狭くしたため、本格的な時期になるとしたが見えなくなるほど花が咲くと思います。

 

28日(火)には中学生と植える予定ですが、天気予報が雨なので心配です。

 

5月18日(土)午前8時から、落合中学校東側と小代集落センター、下小代駅構内の花壇に肥料を入れて耕し、マルチを設置しました。これで、来週25日に花苗を植えることができます。

 

5月18日(土)、東照宮の百物揃千人武者行列に小代から5人参加しました。

当日は8時20分に東照宮に着いたもの、30分待たされた上指定された駐車場が満杯。

それから20分後、運良く他の駐車場に止めることができた。

11時行列出発とは言え、着替えるのに時間がかかるため、少しヒヤヒヤしました。

 

噂では今年の行列参加者(奉仕者)は1,200人だとか。昨年は600人だったので、さぞかし見応えがあったのではないかと思います。行列の参加者は自分の周りしか見えないため、スケールの大きさは体感できません。ただ、終点の「御旅所」に自分たちが着いてから最後の人たちが着くまでかなり時間がかかったので、スケールの大きさを少し感じ取ることができました。

 

見物している人も暑かったでしょうが、我々も暑かった。また、普段草履などでは歩かないので、まめ防止にと指にカットバンを巻いて参加しました。

 

疲れましたが、何とか役目を果たすことができました。