茶論 耕心舎

茶論 耕心舎

晴耕雨読 時々ボランティアで日々を楽しんでいます。時に蕎麦やうどんを手打ちして、自分で味わっています。

梅3連発のタイトルとなりました。

梅シロップの残り物というか、元主役だった梅の実をジャムにしました。シワシワになっているものもぷっくりしているものもありますが、シワシワの方は梅エキスがたっぷり出てしまったのだろうと思います。

梅シロップに熱をかけて保存容器に入れた後、残った梅の実を鍋に移し水を加え煮たてました。しばらく煮ていくと、梅の種が簡単に外れるぐらいになりました。マッシャーを使って種と果実の分離をしました。種はここで、ごみ箱にさようならです。

梅の果実の氷砂糖漬けに水とグラニュー糖を加えて煮詰めました。あくはしっかり取り除き、冷ました後 瓶詰めにしました。

パンにつけて食べると、梅の香りとさわやかな甘酸っぱさがたまりませんね。

 

まず水を加えて煮込んでいきます。あくはしっかりとりました

マッシャーを使って果実と種に分離していきます

種を取り除いたところにグラニュー糖を入れ煮込みます

完成です。おいしいですよ