こんにちは、耕心館です。

 

令和4年12月1日より、当館ホームページがリニューアルされます。

URLは変わらず(耕心館 (koshinkan.jp))でご覧いただけます。

 

本ブログの更新につきましてはここで終了とさせていただきます。

 

今後は、上記URLのブログページにてお楽しみください。

 

 

耕心館・けやき館 Facebook

瑞穂町耕心館/瑞穂町郷土資料館けやき館 | Facebook

 

耕心館 instagram

瑞穂町耕心館(@koshinkan_actio) • Instagram写真と動画

 

 

瑞穂町耕心館

最寄り駅:JR八高線『箱根ケ崎駅』
〒190‐1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317-1

URL:http://www.koshinkan.jp/index.html

TEL:042-568-1505 FAX:042-568-1506

 

 

こんにちは爆  笑

耕心館です!!

 

紅葉前線も山地から

平地へ移りつつある時

耕心館の庭も

赤・黄色・緑と

秋の色になりました。

 

以前 耕心館の建物を所有していた細渕家が

戦後 レンガ造り用に使用した煙突と一緒に見る

この紅葉は、いつ見ても美しいと感じる景色です。

 

落ち葉の中に

三枚の葉の様に見えて、これで一枚の

目薬の木の赤い落ち葉。

上の方から 紅葉し落ちて行き

今では 下の方の葉が少し残っているだけになりました。

 

大きなけやきの木の葉が

全て落ちた頃 冬の到来を知らせてくれます。

 

 

耕心館・けやき館 Facebook

瑞穂町耕心館/瑞穂町郷土資料館けやき館 | Facebook

 

耕心館 instagram

瑞穂町耕心館(@koshinkan_actio) • Instagram写真と動画

 

 

瑞穂町耕心館

最寄り駅:JR八高線『箱根ケ崎駅』
〒190‐1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317-1

URL:http://www.koshinkan.jp/index.html

TEL:042-568-1505 FAX:042-568-1506

 

 

みなさん、写真家山本邦彦さんの写真展がはじまりました

 

山本さんご夫妻は日本のバブル経済期にインドを旅し、

インドのスピリチュアルエナジーをフィルムに収め、

帰国後、写真集「みんな愛 I surrender all」(けやき出版)を出版しました

このたび、過去のフィルムをデジタル処理して印刷可能な状態のファイルをお借りすることができました

今企画展では、出版した写真集に収められた写真に新たに15作品を加え、これらの写真を耕心館でプリントし、全部で75の写真作品を山本真由美さんの文章とともに展示しました

 

ご夫妻が訪ねたインドの奥深くにある心の秘境への道のりをお楽しみください

 

 

 

 

 

耕心館企画展「みんな愛 山本邦彦 写真展」は

11月26日(土)から12月11日(日)まで開催しています

 

耕心館・けやき館 Facebook

瑞穂町耕心館/瑞穂町郷土資料館けやき館 | Facebook

 

耕心館 instagram

瑞穂町耕心館(@koshinkan_actio) • Instagram写真と動画

 

 

瑞穂町耕心館

最寄り駅:JR八高線『箱根ケ崎駅』
〒190‐1202 東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317-1

URL:http://www.koshinkan.jp/index.html

TEL:042-568-1505 FAX:042-568-1506