初心者でも安心して楽しめる洋裁教室

sewing *KOS*
《ソーイング・コズ》

切山 華里奈(KaRin)です♡

*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*

★ 水通しって何?どうするの?


【水通し】ってよく聞くけど。。
どうするの?やった方がいいの?

そもそも、【水通し】とは
生地をあらかじめ水に通して縮め、 
布目を整えることを言います。

{0F086A46-B424-4D62-8B0B-564698E3D548}


せっかく手作りした洋服や小物類が
洗ったら縮んで使い物にならなくなったら
悲しいですよね? 

だから

生地を裁断する前に水通しをします。
 布には縮みやすいという性質があるので、
家庭でのソーイングでは、
裁断前に「水通し」をして縮ませる
ということなのですが。。



長い間、洋裁をしてきて感じるのは
市販の生地で水通しせずに作って
作品にして洗った際に、

むちゃくちゃ縮んだ!!

って経験はほぼありません。



 生地や作品や色によっては、
水に浸す作業部分を省略しても
問題ないかもしれません。

インド綿のような生地を作る段階で
縮み加工をしていないものもあるので注意。

 布の織りのゆるいもの
(目の詰まっていないもの)などは
水洗い後に縮んでしまうこともあるので
水通ししたほうがいい綿生地があります。


参考までに
「私が作品を作る際、水通しするもの」

・リネン(麻)
・布目の粗い素材
・綿素材(作る作品によってはしない)
・色落ちしそうな布

こちらは綿・麻の場合です。
洗濯ネットに入れて、洗濯機で普通に
洗います。(漬け置きして脱水でもOK)

干す時は、陰干しで。




【ウール(毛)の場合】は、
霧吹きで、しっかり水分を含ませて
30分から1時間ほど置いて乾かし、
生乾きの状態で、アイロン。

または、

スチームをたっぷりかけてアイロン。
(私は、ほぼこちらの方法です。)


作品に仕上げたあとは、
ドライクリーニングか、
ネットに入れてお洒落着洗いで。

ガンガン洗濯機を回すと縮む原因となります。



【ニットソーイング(カットソー)】
ニット地は、水通ししてしまうと
伸びて地の目が歪むため、水通ししないで
裁断・製作したほうがいいと思います。 




 
 【顎までスッポリ♪立体マスク】

型紙・レシピ無料ダウンロード可能
⬇︎




いつも
ご覧頂きありがとうございます。
 
感謝を込めて♡
 

sewing *KOS*
 
◆レッスンメニュー・料金 ➡︎★★★
 
◆レッスンの流れ➡︎★★★
 
◆生地屋同行レッスン➡︎★★★
 
◆アクセス ➡︎★★★
(大阪・地下鉄 東三国 徒歩3分 地下鉄/JR 新大阪 徒歩10分)
 
◆営業時間帯
・午前(9:30〜12:00)
・午後(13:30〜16:00)
・夜間(18:00〜20:30)
 
音符こちらのアイコンをクリック音符
下矢印

 
 
 
 
【ブログランキングに参加中です♡】
 
より多くの方に洋裁の楽しさを
体感して頂けますように♡
 
記事を気に入って頂けたら、
ポチッと押して頂けると嬉しいです^^
※ランキングサイトに移行します。
安全なサイトですのでご安心下さい。