★ アメブロカスタムなら、パソカフェさん♡

初心者でも安心して楽しめる洋裁教室

sewing KOSの
切山 華里奈 (KaRin)です。


GW中に、アメブロカスタムを自力で
出来るようになりたくて、お世話に
なった、川西能勢口にあるパソカフェの渡邊さんが、

私が受講したアメブロカスタムの
レッスンレポートをアップして下さい
ました(^^)

どのような流れで、レッスンが進行
していくのか気になる方も多いはず。

4回に分けて、アップされています。


①カスタム前から、ヘッダーと
メッセージボードのカスタム➡︎★★★

ここは、看板的存在の重要部分!
ここで、この後の記事を見たいか
どうかが決まると言っても過言では
無いくらい。

タイトルも非常に重要で、
アクセス数に大きく関わりますよ!


②【CSS編集用デザインは「タイル」
タイプがおすすめ】➡︎★★★

洋裁教室というカテゴリーなので、
何を見せるのか、何に興味を持って
もらうかで、発信の仕方が変わります。

作品やレッスン風景を大きく見せ、
まずは、目からのインパクトを重視
したレイアウトにしました。


③メッセージボードは美しく➡︎★★★

ブログのトップ画面に、見せたい情報
をしっかり明記する。
素材集を使って、より洋裁教室の
雰囲気を出すように心掛けました。


④メニューボタンの作り方と
リンク方法➡︎★★★

ワンクリックで、欲しい情報に
リンクできるって便利ですよね(^^)

お客様がより、ブログや洋裁教室の
情報を閲覧出来るようにすること。
クリック回数が少ないほど、手間が
省け、しっかり読んでもらえるの
ですよ(^^)


とっても、わかりやすくて
帰宅してからだって、自分でカスタム
出来たのも、パソカフェの渡邊さんの
お陰です(o^^o)

自分では、パソコンは得意というか
まぁまぁそれなりに出来るだけだと
思っていたのですが、自信まで付けて
頂けました!

とっても、素敵な先生ですよ(^^)

オススメでーす♡


{8F795645-170A-4184-B0C8-95EE996099E5}