■2017/7/10 12:30採血終了
 
この日は姉2の誕生日。
朝におめでとうメールを送った。

でも私の心はずっとそわそわしたまま…
職場でもイラっとしていたし…
 
理由はCT検査の結果を聞く日だから。
今回は減薬していたので心配だった。
 
 
まずは結果から 
  ↓
現状維持ハラヴェン継続
減薬しながら5ヶ月間引き分けだった
 
 
 良かった、良かった、良かった!と何度も主治医に言った。


る「先生、私、本当に嬉しいの、減薬してたから心配だった」
 
主治医「あはは〜」
 
る「先生はどう思ってましたか?」
 
主治医「まぁ〜あまり変化はないかなと思ってました」
 
無意味な質問しちゃって・・・
これ以外のことを言ったら最低だよね。
 

診察室を出た後、嬉し泣きしました。

・心配していた父に連絡。
・お薬変更になったら上京しようとしていた母に連絡。
・姉2に連絡。
「何で泣いてるの?ほっとしたから?」
 
前日に悪い結果を想像して泣いたので
本当に嬉しくて涙が出ると伝えた。
 

・そしていつも心配掛けている友にLINEで報告。

 
5月の連休に中耳炎になって以来
嫌なことはやらない=料理はしない。
お惣菜買って帰る毎日。

 
でも豆腐、玉子、果物、ヨーグルト
そしてアイスの甘酒は毎日食べていた。
 

母が作ったものが7/8土曜日に届いた。
・エビフライ10本
・混ぜご飯10食分
・缶詰
そして…うなぎ♪
 
うなぎ美味しかった。
土日に元気を取り戻した感じ。
母なりの精一杯の優しさを受け取りました。
 
 
休薬明けのわりには白血球が2700と低いのが気になったけど無事投与。
ランマークもして終了15:30
 

結果が良ければ革のリュックを買うと決めていたので
ルンルン気分で表参道へ出発。
 
ネットで確認した現物があって
3年使用後の革の色合いの良さを確認し
私もオイル塗って3年以上使おうと心に決めて購入。
左の色、肩当ても付けました。

 
暑さで疲れ気味だったので他には寄らずさっさと帰る。
乳がん治療をしてるkaeruさんと連絡が取れ
ルンルン気分でそのまま一緒にご飯。
といっても餃子の王将。美味しかったよ。

 
その後カフェに移動して
Kaeruさん、本当に良かったって目に涙を溜めて
私以上に喜んでくれた。
 

「こるるさんは頑張っているから・・・」って。
 
 
頑張るというか、働かないと1日時間が長いし
お金は減っちゃうし(働いていても治療費で増えないのに)
規則正しい生活を送る為に「仕事」をしている感じ?
 

もし1億円当たったら仕事はしない。
湯治して、旅行して、ボランティアかな。
 

元気な頃は休めない、仕事が溜まる、休むの?って気が引けたけど
病気になったら、仕事はどうにでもなる、あなたの身体は1つだけ
という上司の元で働いているので本当にありがたいです。
 

 
星最後に
こるるのお盆休み8/11〜8/20迄で本社はとっても長い。
10日の夜仙台に帰り19日夕方戻りま〜す。
 
白血球が上がるのが後半というのが残念だけど
無理せず過ごしたいです。

というか、うたた寝しないで絶対布団で寝る!
 
 
 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村