さて、先日の木・金曜日に仙台に行ってきました。

今日から4回連続で、宮城周辺の食べ処を紹介していきたいと思います。

特に☆は付けませんが、どれもおすすめのお店になります。

是非、旅の途中にあるのなら立ち寄って欲しいと思います。


まず1つ目のお店は、仙台駅から30分ほどの塩竈市にある「海鮮食堂やま登」というところ。


国道45号沿いにあるため、走っているとすぐにわかる。

やまと水産というところが経営しているみたいだ。


入口すぐの壁には著名人のサインが書いてある色紙や写真が。

ガイドブックで見ただけだがかなりの有名店なのかも?


開店と同時の11時に入店。

客はもちろんおらず、貸切状態。

カウンター、テーブル席、お座敷と用意されていた。


目的は本鮪の中トロ丼だった。

しかし、今日は本鮪は赤身と大トロのみだそう。

バチ鮪なら中トロはあるみたいだが。


ちなみに本鮪の大トロ丼は時価。

気になる今日のお値段は・・・¥2800。

高い。。。

少し悩んでいたら、赤身と大トロをミックスで出してあげようか?

と店主からの提案が。

本鮪が食べたかった自分としてはその気遣いがうれしかった。

もちろんこれで決定!


本鮪の赤身・大トロ丼 (¥2310)

おぉ!

鮪がご飯の上にびっしり。

食べる前にもう1枚写真を。



大トロの方が割合的に多く盛り込まれている。

脂がたっぷりと載っていて口の中でとろけるよう。

赤身と比較すると、味のまろやかさが格別に違う。

本当においしい!

酢飯とも相性が良いしね。


ただ、量がかなりあったので最後の方は脂っこさで胃がもたれてしまった感が。

まあ、それも贅沢な悩みか。



<今回の顔>にこっ初めての大トロに大満足だ!