7/12~15にかけての4日間で沖縄へ行ってきましたくもとにじ

ってくもとにじ←こんな絵文字使ってみましたが、まさに台風4号が沖縄を直撃し大ニュースになった時期でした雨

でも離島を旅してたので幸いにもお天気には恵まれ、旅行を満喫してこれたのでありましたニコ


今回の旅行は彼とではなく…職場の友達と2人で♪

遊びメインだったのでグルメな旅ではなかったですが、八重山そばと海ぶどうのお店が美味しかったので簡単に書き留めておこうと思います音譜



【嘉とそば】 

石垣島に渡った時は台風一過でとってもいいお天気でしたはれでもあ、暑い…ショック!

そんな中、TVで紹介されていた八重山そばのお店に立ち寄ってきました。


場所は石垣港のフェリー乗り場から歩いて10分かからないくらいでしょうか。

道に迷ったのですが、電話したら丁寧に教えて頂けました。

後から気がついたのですが、大きな通りに時々お店の看板と道案内の図が掲げられています。



一見沖縄ではよく見かけそうな民家。あまり目立たない感じでひっそりと佇んでます。

訪問時間は11時過ぎ。

持ってた本によると11時からとなっていたのですが・・・

この通りこれ↓

11:30~でした。というよりもこの11:30ごろって言うのが時間を感じさない島らしさが出てますいー

ということで暑い日差しの中、待っていたのですが開店前にお店に入れて下さいました。



お店の中に入るとさらにビックリ。本当に民家です。

でもおばぁんちに遊びに来たみたいでなんだかとっても癒されますにへ

開店準備に追われている中、冷たいお茶だけ出して頂いてすっかりくつろぎモードハート

これだけでもなんだか来た甲斐を感じましたクラムボンは笑ったよ


そして11:30が過ぎたころなのでしょうか…メニューを持って来てくれたのでオーダー。


メニューはソーキそばと八重山そばがメイン。

そしてセットにすると、本日のご飯と1品が付きます。


今回は単品八重山そばとセット、両方でお願いしました。


八重山そば(¥500)

あっさり塩味のスープに自家製生麺が特徴らしいです。麺はしっかりしていて食べ応えあり!!

スープがあっさりしているので案外ツルツル食べられましたが、結構お腹いっぱいでしたきゃー

そしてこっちがセットバージョンナイフ&フォーク




+¥250でご飯とお漬物とお惣菜1品が付きます。

今日は赤米とパパイヤのキンピラでしたはな

赤米がすごく美味しかったし、パパイヤも初めて食べましたが美味しいキラキラ

でもてっきり甘いものだと思っていたので意外とピリカラてビックリしました手書きハート


BGMは密かに流れる沖縄のラジオ♪

これもまたなかなか風情があるものでした☆

TVで紹介されたのもあるのか、開店後から客足が途絶えることはなく・・・狭い店内ですが常に人が立ち代り入れ替わりでした。

おそばも美味しいけど、何と言っても沖縄にいるんだなぁ~と実感さてくれるのが魅力の1つですにこにこ




【元祖 海ぶどう 本店】

最終日、石垣から那覇へ早めに渡って帰りのフライトまで那覇を満喫することに♪

第一の目的!美ら海水族館へ向かう道の途中に美味しい海ぶどう丼のお店があるということを事前に職場の方から聞いていましたうひっ

そして那覇に着いてからは一目散にお目当ての海ぶどうへドラの手


場所は那覇空港から車を走らせて1時間程。らしいですが、私達は何故か2時間弱かかりました(´∀`o)

万座ビーチに近いようで、美ら海と那覇のちょうど中間地点に位置するみたいです。

派手な看板を目印に走っていれば必ず気づくと思います☆



職場の人のオススメで来たお店ですが、TVや雑誌と様々なメディアで取り上げられているらしく超有名店だとか!?

お昼時というのもありますが、確かに駐車場も車がたくさんいましたしお店もなかなかにぎわってました音符



お店の中は少し古びた感じの飲み屋さんといった感じで、壁にはぎっしり有名人の写真やらサインやらが飾られていました。

やっぱり有名らしいですねきらきら

メニューはいろいろありますが、もちろん今回はお目当てがあったのでそちらではーと


名物 海ぶどう丼 (¥1260)

大きなどんぶりにぎっしり敷き詰められた海ぶどう!!箸で探ってもなかなかご飯が見えないくらい入ってましたキラキラ

上にはトロロとウニとイクラものってます。

海ぶどうは1房1房がしっかりしていて、プチプチとした食感がとってもよいにゃ

食べ方があるらしく、まずは純粋に海ぶどうの塩っぽさで味わいます。これだけでもかなりご飯がすすむ♪

そしてレモンポン酢をかけて食べてもまた美味しいラブ

普段ご飯をほとんど食べない子が、なんとどんぶりのご飯全て完食していたのにはビックリえ゛!

それだけパクパクといけるどんぶりでしたWハート

また機会があったらふらっと立ち寄ってみたいですおんぷ




おまけ


【小浜島 はいむるぶし】

初日に那覇から小浜島まで行き、そこで運よく台風の手から免れ満喫することができたのですが・・・

小浜島は特に飲食店というものがあまりなく。。

2日目の昼食はホテルで食べることにしました☆

その時に食べたのがコレニコちゃん


パイナップルチャーハン

これも初めて食べましたが意外と美味しい!!

パインの甘みがしっかりありますが、なんでかご飯と合ってサッパリチャーハンにハート


そしてもう1品は…

魚介たっぷりドリア

大きな貝殻にぎっしり詰め込まれたドリアシャボン玉

ご飯より魚介が多くて具沢山だったのが嬉しかったですきゃ

そしてチーズもたっぷりでした☆

何よりこんな大きな貝殻で食べられたことに満足ニコニコ



台風の接近を知ってての出発で、どうなることかと思っていた沖縄旅行でしたがラッキーが重なり大満足の旅でしたハート

毎年北海道に行っていたんですが、南の島もやっぱりいいですねキラキラ

そして美味しいものも結構あるしらぶ②

また来年、今度は彼と行ってみたいと思ってますラブ