私の頭の中の消しゴム
Amebaでブログを始めよう!

どこがいいんだろう・・・

最近はおかげさまで年に2回ペースで旅行に行っています。

今年は前回のオーストラリアと韓国でした。


年明けくらいにまたどこか行こうと思っているけどどこに行こうか迷ってます・・・


円高の恩恵にあやかるなら欧州あたりかなぁxxx

でも高い買い物はあまりしないから円高関係ないやね。

むしろ原油価格のほうが重要。

燃油サーチャージが下がってからが良いよね、きっと。


そうだ豪州ドルも使いきらなきゃ!

Yes,We Can

オバマさんってナイナイの岡村さんに似てませんか?そう思うのは私だけ?

「Yes,We Can」って良い言葉ですね!

政治のことはよくわからないけど私は民主党派だ。


間違っているかもしれないけど

自民党はお金持ちのための政権で、サラリーマンに対して大増税推奨しているから何か支持できないんだよね・・・

公明党には何だかあまり仲良くない人からしつこく「票を入れてくれ」と電話をもらったことがあります。

宗教はもちろん自由だけど、無理強いはやめてほしいです~~

友人のダンナさんはアメリカ人で、選挙の話になるととても熱く語ります。

「僕は選挙で投票したくても(投票権がないから)できないのに、日本人は何故皆投票に行かないの!!」プンプン  って目

・・・その通りですよね

自分には直接関係ないと思ってしまったり、たかが1票入れても変わらないよ。思ってしまうことあるものね~。


とにかく、アメリカ経済立ち直って欲しい!がんばれオバマさん!!音譜


海外ドラマ「HEROES」感想 超能力ホスィ

今、もっともハマっている映画「HEROES」!

今年自分の中でナンバー1ヒットです。

いろいろな人種の特殊な能力を持った人々のお話。

兄弟愛、親子愛、などは普通の映画などでもあるのですが展開が読めないし、笑いあり、涙ありの連続ですぐに次が見たくなります。

何より良いのは「ヒロ」こと演じる「マシオカ」さんです。

彼が出ていなかったら見ていないかも。

彼はアメリカ在住の日本人でもともとはエンジニアだったかな?

見た目は純日本人って感じなんだけど、IQ180(?うる覚え)で日本語も英語も話せる賢いお方なんです。

ドラマの中ではサムライ魂を持った(実際にサムライの場面もあり、刀をたまに持っている)、純粋で素直でまっすぐな青年役です。

私も中学生の時に剣道をやっていたので、「ちょっと振りかぶりのワキが甘いなぁ」なんて思いながら見てます。

最初はちょっといじられキャラで脇役なのかなー、アメリカドラマだしって思って見ていましたが、これがなかなか主役級の重要人物ですごーい!!

でも何だか守りたくなるような・・・そんな魅力的なお方です。

昨日シーズン2まで見終わりましたが3はいつ出るんでしょうね?


ちなみに、今年見た海外ドラマメモメモ

・24ー大統領が、、、と何回も耳に残り、最後のほう、チョット嫌気が・・・日本のお笑いでジャックバウアーのマネしてる人、かなり似てますよね(笑 


・プリズンブレークー監獄からの大脱走!この弟がまた頭が良くCUTE!


・Lの世界ーあまりにも過激すぎて別の世界にいっちゃいそうでしたので1話でフェードアウト


・オールインーfrom韓国。一つの愛を貫き通すってステキ。しかし40話とか長すぎるでしょ。


番外編

・ワンピースーアニメ。仲間で協力し合って敵に向かうという様は永遠の憧れです。