こんにちは照れ

 

プラントさん、いよいよ明日オープンですね!!

通常のスーパーだけやなく、

農プロジェクトの地農産コーナー

きづがわ地マルシェもできるみたいよ!

農プロフェクトFacebookより

 

子ども達にもまたいい刺激になりそう!

楽しみですイエローハーツ

 

 

さてさて、

本当は2月に予定していた下の子大福娘の1歳半健診、

ちょうど健診の日の朝に胃腸風邪になって・・・

狙ってたのかのように・・・

 

今回も体調怪しくてドキドキしてましたがなんとか行けました♡

1歳半健診、メモしておきますニコニコ

場所は変わらず保健センターにて。

 

城山台からは結構遠いので、

毎回旦那に休みとってもらって車で連れていってもらいます。

なので、今回一度逃してるので2回も有休消えたε-(´∀`; )💦

 

この辺も改善してほしいなぁ・・・

以前は区だったのもあって不自由感じなかったけど、

徒歩圏内に必要な施設がないのがなかなか辛いハートブレイク

せめて直通のバスが出るようになるといいな。

東部交流センターの前が開通すれば叶うかな!?

そこそこ進んできてますよーキラキラ

 

 

っと、また前置きがチュー

 

健診は前回逃した組やったので、

後半の13時半からでした!

後半部隊は、8月下旬の子と一緒になります。

今までの流れやと1歳半健診と書かれていると思いきや、幼児健診の表記。

色んな年齢の子がごちゃまぜなんかな??

 

 

健診の流れもいつも通り書かれていました。

大体の目安がついてありがたい!

 

待合ロビーではおもちゃをいろいろ置いてくださっていますルンルン

子どもたくさんやったので写真撮れませんでしたが、

皆おもちゃ取り合ったり、譲り合ったり、

喧嘩したり、仲良くしたり、

これぐらいの年齢の子たちは自己主張すごくて見てると面白いです 笑

 

そんな中、うちのギャースはおもちゃを配布して回る。

こども園の一時保育で小さい子が多いので、

皆のお姉さんでもしてるつもりなんかな!?

(今は春休みで大きい子多くてめちゃ楽しんでます♡)

 

下の大福娘は逆に、自分より小さい子が近づいたら

威嚇!激怒!叫ぶ!!

なんでやろ 笑い泣き

 

 

保健センターでは年齢ごとのご飯のサンプルが置かれています。

毎回来るたびにチェック。

2人とも、鬼のように食うからね。

まぁまぁ似た量かな??

周りの子がめちゃスリムやから心配になるアセアセ

 

 

今回は29番!

7月生まれの子が集まる健診では、前半でこれぐらいの番号はいってた気がする。

8月生まれの子は7月より少なめ?

 

 

発達チェックでは、小さい積み木やお絵かき、物の名前がわかってるか、などの確認がありました。

パーフェクトでしてくれましたOK

 

積み木にいたっては下のブロックのバランスを整えながら積み上げてた。

きっとこども園で、おにいちゃんおねえちゃんの遊び方よー見てるんやな流れ星

 

言葉もすでに二語がバンバン出てます。

これも2人目やからと、こども園のおかげかな!?

 

ママいや!パパいや!

真顔

●●ちゃんーおいでー

●●ちゃんのあるやんー

あっちいって!

 

レパートリーがきつい系メイン。

 

最近は気に入らないものとかあったら、

「ッポーイ!!!」

って言いながら投げ捨てる。

食べ物とか、やめて欲しい笑い泣き

 

 

体重も身長も問題なく成長しとりました!

 

この調子でもっとすくすく育てぇー音符

 

 

 

 

おバカな様子も記録。

 

最近は梅干しのような酸っぱい顔にはまってる様子。

めちゃしわくちゃ 笑

この歪みよう!!

ほんまに女の子!?

 

 

食い意地のはりかたがひどい。

食べ終わった後はエプロンチェックをかかさず。

 

なんか見つけたら

流し込むもぐもぐ

 

あ、このエプロンおすすめです。

汚れめっちゃ落ちやすい!

よくあるお食事エプロンは裏の防水生地がボロボロになりやすいけど、

このエプロンは気にならないから、洗濯後に乾燥機ガンガンにかけれます。

 

 
 
 

 

 

2人仲睦まじく、

最近はギャースがよく逃走する大福娘を追いかけてくれるように。

一緒に歩いてくれる。

大福がやめて!って突き放したりするけど。

 

おうちでも良く一緒に遊んでる!

地べたに這いつくばりの極みポーズ。

掃除が欠かせない。

 

 

変な顔ポーズも一緒にする。

お姉ちゃんの真似っこ大好き!

2人そろって吉本行ってくれ!

 

喧嘩もすごいけどね。

ギャースがおもちゃ奪い取ったりすることが多い。

しかも絶対わざと…

鬱憤晴らし??

なので大福娘もムキになっておもちゃ離さなかったり、ギャン泣きでアピールしたり。

仲良い時と悪い時の差が激しい笑い泣き

 

 

 

最近買ったFrancfrancのマグネットハート

めちゃかわいくて、お値段もお手頃で良い!

一番上がギャースチョイス。

真ん中私。

下が大福です。

 

全部集めたいなぁ音符

 

 

 

これがね。

 

ふと料理してる最中に野菜庫見ると……

 

 

ひぃぃぃぃポーン

 

結構リアルで程よい高さにいるからね。

もーほんまに生首かと…。

はえてきてるんかと…。

 

この位置からして大福の仕業です。

 

 

 

ヒヨコヒヨコヒヨコ

 

 

来月頭から、大福だけ保育が決まり、登園が始まります。

第1希望は外れてしまったけど、年齢考えると結果良い方向イエローハート

既に仕事同時進行が6〜7案件常に進行中、

内2件は完全に連載ストップしている感じなのでめちゃくちゃ助かります💦💦

嬉しくて泣けるえーん

 

毎日2〜3時間睡眠なので、もう少し寝られるようになればいいな。

肌が再生できるほど睡眠とれなくて火傷のように荒れていて痛い

でも今が頑張りどき!!やと思うから、

仕事は請けつづけてしまうかもしれん 笑

 

 

あとはギャースの園が決まるといいです…。

切実に…ガーン

幼稚園に決めてしまうと、

幼稚園バスで朝早くなるから夜中に仕事出来なくなるし、

大福と登園時間の差があるから

結局預けられるのは8時半~9時…

ギャースが12時半か14時半で帰ってくると、

そこで集中が切れて時間を取られちゃう。

打合せが入ることが結構あるので、

時間合わせづらいし、

お迎え気になって満足にヒアリング出来ない。

役員や行事でまた時間が削られる…

これじゃあ今の仕事プラス自力営業プラス起業準備は厳しい。

 

というのがあって、

ギャースのことを思うと同じ年齢の子と遊ぶのが良いとはわかりつつ、なかなか決断できません。

4歳児の空き、もしくは枠復活するのはほぼ絶望的なんやろけど、

わずかな可能性に賭けたい欲も有りドクロ

 

次年度は特に、同じように仕事したいけど預けられない方がたくさんいる。

早々に待機児童問題が解消されますように…ショボーン

 

 

 

 

 

ついでに愚痴こぼし 笑

 

ついに公式絵文字しか使えなくなって非常にモチベーションが下がるっ笑い泣き

面白味がない上に、

なんか行間も大きくなるし、

なんか無駄に目立つし、

いまいち表情やキャラクターが偏っていて気持ちも伝わらない・・・

使える絵文字がなくて探すのにめちゃ手間を食う・・・!

 

“みんなの絵文字”派だったので、とても残念ですガーン

 

 

 

 

まじかるクラウンお仕事させていただいたイベント告知まじかるクラウン

 

 

きづが和。桜、ガーデン

2019年4月7日(日)

10:00~16:00


近鉄山田川駅近く、大里公園にて

 

 

子育てinfo.公式サイト

イベントについて、こちらの記事でまとめています!

▶ https://ameblo.jp/koromimorok/entry-12437981234.html

 

 

 

木津川市長選 投開票

2019年4月21日(日)

7:00~20:00


投票所は、市内32箇所あります。

 

 

くれはまゆみ 公式サイト

くれはさんについて、こちらの記事でまとめています!

▶ https://ameblo.jp/koromimorok/entry-12433017825.html

 

 

 

「みんなの学校」上映会

2019年5月26日(日)

10:00~12:00

14:00~16:00


JR加茂駅近く、木津川市加茂文化センターにて

 

 

「みんなの学校」木津川市加茂上映会申込みサイト

上映会の詳細やお申込みについて、こちらの記事でまとめています!

▶ https://ameblo.jp/koromimorok/entry-12446414108.html

 

 

 


ブログ村

ブログ村 一戸建 三井ホーム

ブログ村 デザイナー

ブログ村 木津川情報

 

 

注意アメンバーについて注意

悪意あるアメンバー申請の方を判断させていただくため、

アメンバー申請についてのお願いを別記事で記述しています。

大変申し訳ありませんが下記リンクを一読いただき、

改めて申請いただければと思いますペコッ 煙

▶ アメンバー申請について