病気が日に日に進行しているように感じる。
1人で出来ることが、どんどんなくなっていく。
呂律が回らくなって、声も小さくなり言葉が聞き取りにくくなった。
飲み込みがしにくくなり食べにくくなり、食事の量が減り、「いろう」の話を主治医からされた。
自分で体動かせなくなってきて体がカチカチに塊っている。私が動かすとバキ、ポキッって鳴る(/o\)
腰が曲がって、前かがみにかたまってしまって伸びない。
膝もかなり曲がってて、曲げたままのじょうたいで固まった。
そんな母を見てるのも辛い。
あっ!私の腰も痛い。肩から首が痛い(笑)
軽いはずの母だが、かなり重い(笑)
ポータブルトイレからベットへ。
ベットから車椅子へ
車椅子からベットへ
ベットからポータブルトイルへ。
と。。繰り返し動かすからかなり力仕事なのだ。
母が元気な時は家の事は全部やってくれてた。チャキチャキした母だった。
朝5時に毎朝、1時間は歩きに行ってた。
自転車でアチコチ行って車を使わず自転車で走り回って買いものもしてた。
毎週、山登りへ行ってた。。。
パッチワークも一生懸命やってたなー
母は、今は以前作ったパッチワークも見たくない、山登りの写真も見たくない、できないから見たくないのだそう。
はぁぁぁ、、、何か色々、、、
複雑な気分です。