こんにちは。
さなぽぽです。
私、タイトル通りサインの偽造をしようとしています
長男は公立学校に通っているのですが、
夏休み期間中、どうしてもデイケアを入れる必要があり。。。。
その書類がなぜか主人の手元に2週間前に届いていた模様。
そしてなにも返信していないという最悪な展開。
今日、仕事の休憩中にちょこちょこ埋めたのですが、
両親双方のサインが必要の欄がありまして。。。
そして主人は今日は夜勤で帰宅は早くても金曜日の夕方
週明けは遅すぎる。。。
主人に「サインを偽造してもいい?」と聞いたところ
「オッケー」と言われたので、
主人が書いたサインを見よう見まねで書いてみようと思ったのですが
難しい
日本語で人の名前を書くより難しい。。。
印鑑文化はめんどくさいけれど、印鑑照合するような仕事もしたことがあったので
印鑑を偽造されるってよっぽどのことだなと思っていたし
逆にサインの署名って誰でも偽造できるじゃんって思ってたけど、
意外と難しい。。。。
サイン文化って結構、奥が深そうだなぁって思った次第でした。
サインよりデポジットの180ドルが家にないんですが、こっちでお金を下ろしたことがない