こんにちは。
さなぽぽです。
日曜日の夕方にアジア系スーパーへ行ってきました。
土曜日にも別のアジア系スーパーへ行ってきたのですが、
片栗粉を買い忘れたことに気づき....
我が家は長男が唐揚げ大好きだということ
来週も雪が降る予想だということ
今日の雪なら積もらなさそう!
行くなら今日だーーーーー
ということで、2日続けてアジア系スーパーへ。
行きの車中で長男が爆睡
主人が
「次男と俺で行ってこよう」
と言ってくれたので、
私が
「じゃあ、片栗粉と牛すじお願いします」
とお願いして車で待機しました。
主人が買い物を入れるためにトランクを開けても長男は
次男が車に乗り込んでも長男は
結局、長男は家についてから目覚めて
「あれ、ショッピングは?」
とおとぼけ回答していましたが
無事に買いたいものも買えて大満足
そして家に入って主人から
「はい、これ」
と言って渡されたもの
どどーん!
コーンスターチ!
見た瞬間に
「これコーンスターチだよ!
お願いしてたのはポテトスターチ!」
と文句を言う私。
※英語で片栗粉はpotato starchです。
そしたら主人が
「え、だって午前中のLINEで
さなぽぽがコーンスターチって言ってたよ」
ええええええ
LINEを確認するとこんなやりとりが。
主人「買うのってcorn starchでいいんだっけ?」
私「うん」
あああああああ
午前中、主人は仕事に行っていて
私は家にいたのでLINEでやりとりしてたのですが。
問題を分析すると←するな!
主人:片栗粉がなんとかstarchと分かっている
だけど覚える気なし
私:片栗粉がpotatos starchって分かっている
パッと見、合ってると思った
これって日本語だったら絶対にあり得ないミスだと思いませんか?
仮に「薄力粉買ってきて〜」って言って
強力粉や中力粉買ってくる大人はいないと思うんです!
途端に英語を挟むと会話が成り立たないんですよ〜
不思議だ
ちなみに主人は午前中にアマゾン様に
すでにコーンスターチを購入していただいておりました。
つまりコーンスターチが家に2箱
その後、私は「コーンスターチ 大量消費」と検索したのは
言うまでもない