こんにちは。
さなぽぽです。
皆さんのお子さんは学校に嫌がらずに行っていますか?
私の長男坊は登園拒否が半端ないです
長男はご参考までにこんな感じで学校に通っていました。
1歳過ぎ:アメリカで週1で3時間のミニデイケアに通う
→コロナで途中で閉鎖
2歳過ぎ:日本でインターナショナルスクールに通う
→4歳になるまで通う
4歳過ぎ:トロントの公立幼稚園に通う
彼の学校嫌いは2歳過ぎくらいから始まりました。
なんて私に訴えてくるかというと
Mommy School Too Much!!
長男は学校のクラスで唯一の日本人だったということもあり、
虐められているんじゃないかとか邪推しましたが
そうじゃありませんでした。
ただ学校より家のが快適なだけ
カナダへ行ってから勉強より遊んでいる時間が長くなったせいで
楽しく遊んでいるように見えたのですが
明日から学校だよ〜
というと
また〜!?
と返答 笑
私は幼稚園の頃、3年間皆勤賞だったので
学校が嫌いという感覚がわかりません。
ただ学校に行っている分、疲れているだろうから
家では自由にさせているというのもあるんでしょうが.....
そして学校で様子を見ている限り
長男は遊びまくっている
昨日も雪が降っていたので
「試しに外に出てみようよ〜」
というと
寒いから嫌!
と拒否。
私と次男に渋々ついてきたのにも関わらず、
長男が
一番遊びまくっている
明日はどうなることやら。。。