浜松市北区 助産師と一緒に!わらべうたベビーマッサージ・産後ダンス・胎教マッサージ「ころころピ」 -5ページ目

浜松市北区 助産師と一緒に!わらべうたベビーマッサージ・産後ダンス・胎教マッサージ「ころころピ」

「ママが歌うわらべうた」、「ママの手のぬくもり」という赤ちゃんにとって、とっても心地よいものが一緒になったベビーマッサージ。
楽しく、覚えやすいベビーマッサージを行ってみませんか?
幼児大歓迎!
産後ダンスと胎教マッサージもオススメです!

こんばんは!ころころピです流れ星

昨日は、珍しく、出張タイプのお教室(体験)をさせていただきましたおねがい 

お2組の予定でしたが、赤ちゃんが朝食時にアレルギー症状が出てしまったと連絡をいただき、急遽お1組の参加に変更となりました。
赤ちゃんは、その後小児科に受診することができ、お薬にて経過観察となったと、後に報告をいただき、安堵しました。

アレルギー、心配になりますねアセアセ 
命に関わることもあるので、、、えーん

体験のお教室は、、、
{FB810FAD-A1AE-4E60-A0C1-B70712A5C4A1}
2ヶ月の赤ちゃん〜ラブ
とっても表情豊かで、声を出して笑っていましたおねがい やっぱりこの《体操》のパート、赤ちゃん子どもたちに人気です。

{FD7B9E4F-1D3A-4A5D-9328-ED5CBFAB3BB8}
珍しいアングルの1枚アセアセ 
赤ちゃんの体のこと、抱っことのこと、寝かせ方のことなども、少しお話させていただきました。
普段も、自宅教室は少人数(極少人数!!)のため、相談も含め、いろいろお話をしながら進めています。

ちなみに私は助産師です。病院に勤務していたときは、妊娠〜産後1ヶ月を主にみてきましたが、今はパートで保健師も時々させていただきながら、産後のこと、1ヶ月以降の赤ちゃん、幼児のこともみています。

日々勉強。開業助産師の先輩や保健師の先輩にもたくさん教えていただきながら、勤務時間はかなり短いですが、頭は現役です!! 

専門知識と学びを、経験も少し織り交ぜながら、shareできたらいいな というスタンスで居りますニコニコ


{7140B89B-E79D-4D99-A9AB-7EFD37EB4589}
月齢のまだ小さな赤ちゃんなので、今回はまぁるい寝床をつくり、そこでマッサージをしていただきましたニコニコ

{33136848-7394-47BF-A17F-F2693CF9FA7A}
寝てしまいました照れ
準備のパート、体操、脚と足のマッサージ間でしたところでおっぱいタイムに。授乳のあとは、お腹に負担のないよう、手足の指、足の裏、手の平のパートを体験していただきましたニコニコそしてそのあと、この寝姿にラブ

{BB16E7DF-EF8B-445F-86B0-6655780224FC}
ウチの子どもたちが、参加してくださった赤ちゃんのお兄ちゃんに襲いかかっております(笑)ウシシ マッサージをしてあげている様子ですが(笑)おにいちゃんも、嫌がらずに、寝転んでくれていました(笑)おうちでは、ママにやってもらってねラブ 

おにいちゃん、とってもお利口さんで、体験の間遊んでいてくれましたひらめき電球ひらめき電球
おにいちゃんになったばかりできっと葛藤もあるでしょうが、とても落ち着いている様子でした。ママにいっぱい関わってもらっている証拠ですねおねがい


体験のあとは、手作りポテトチップス(良質の油で素揚げ)と、ノンカフェインのフレーバーティーで休憩。今回は出張ならでは で、おやつ担当が作ってくれましたニコニコキラキラキラキラ


というわけで、レアな出前教室の様子でしたウインク







次回のお教室の予定ですルンルン

11/25 金曜日 
《10/28時点 満席にて キャンセル待ちとさせていただきます お問い合わせくださいニコニコ
10:30〜 ベビーマッサージ
山田自宅
おやつ お茶つき 1000円


2〜3歳の子どもたちにも、おすすめしていますおねがい ちょっぴり照れくさいかもしれませんが、きっと嬉しいはず。おにいちゃん、おねえちゃんになる準備としても、赤ちゃん返りの対応としても大変おすすめです。

とても小さなお教室です、赤ちゃん、幼児ちゃんを連れてどなたでも参加できますウインク 

お気軽にお問い合わせくださいねニコニコ


ブログ掲載が遅くなりましたが、、、先週金曜日は、お教室でした照れ

リピートで来てくださったHちゃん&お母さんおねがいありがとうございました。

今回は、離乳食のことや、子育て支援広場、保育園の話題など、話題もたくさんルンルン おやつの、豆腐を使ったチョコレートケーキを食べながら、お話がもりあがり、あっという間に時間が経ってしまいました照れ

今回は、リピーターさんでしたので、手技を再度確認しながら、サクサク進めさせていただきました。月齢も、初回より当然大きくなっていますので、できることも増えましたねウインク

さてさて、マッサージの様子は、、、

{6DC5CDC0-7F51-4A6B-9EAB-A04D9BAD52D2}

とっても楽しそうラブ この、体操の部分がお気に入りだそうルンルン 子どもたちに人気のパートなんですよウインク お母さんとのアイコンタクトもばっちり取れていて、簡単な準備体操の部分ですが、親子のやりとりがちゃんとありますよねキラキラこうしたやりとり、とても大切ですね。


{447A06F2-129D-4A29-A1C7-E8396DE0E919}

おうちでもマッサージをしてくださっているので、Hちゃんが期待している  ということが見て取れましたおねがい Hちゃん、カメラ目線、ありがとうーグラサンピンクハート

{C61CC9DD-D42C-4146-84C5-93F68FF5F571}
髪ボサボサガーン ややホラーがかったお人形ですが、これが赤ちゃんには気になる存在なのです(笑) 


赤ちゃんにも、その日のご機嫌や、授乳、うんちのタイミングなどもあるので、すべてスムーズに進むことばかりではもちろんありませんが、わらべうたベビーマッサージは、お歌がついているのが良いところ!お歌を歌いながら1パートするだけでもいいんですウインクルンルン 

お母さんと赤ちゃん、おにいちゃんおねえちゃん、ご家族にとって、楽しく、効果的なコミュニケーションツールとして活用していただけたら幸いですおねがい