こんばんは、メタボです。


妖精おじさんが書きたくて、横道にそれてしまったが、


軌道修正。



屋根の上の打ち合わせの最中、製作会社からのスケジュールを、


チェックすると、約、3日くらいの撮影、


そして、あと2,3日来れる人だけでいいというスケジュールでした。


ただ、撮影場所が、長野の小学校ということで、


遠いのと、学校側のスケジュールで、一日3時間程度と、極端に少ない撮影時間。


コロコロメンバーからは、いままでの経験から、ちょっと、1時間番組をつくるには、


しゃくが、たりないのでは?という心配が・・・


そして、なんとなく出来るのでは、という見切り発信で、スタートしてしまった。


小学校をコロコロさせる今回の企画、


距離にすると150m以上か?


いままでだと、今年のお正月にやった、日テレの麹町のスタジオ内をコロコロさせる企画


並みの企画だ!!


そのときは、現場に4日くらい常駐して作ったが、


今回は、設置時間、約2日!!


しかも、撮影しながらの!!


またしても、普通の生活では考えられない、チョー過酷な生活がしいられました。


まさに、試練です。