ガーデニングって半身浴より大量の汗がでる〜 | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。




昨日は仕事 めちゃくちゃハードでした⤵️
疲れすぎた
(›´-`‹ )

今朝は 床が大変なことに
Σ(◉౪◉ )

パパの平日の朝のルーティンに
犬の世話ってのがあるんだけど

平日 仕事休みの朝はゆっくりさせてもらっている私は ダラダラゴロゴロと。
二度寝から起き やっと活動開始したら

リビング、ダイニングに

うんちがこびり付いてあちこち💩💩💩

気づくの遅くなり 拭いてもなかなか取れん

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ



絶対 パパよな。笑


うんちを足の裏に付けて出勤しとるんか?💦









どうやら

スリッパ履いてたみたい。

スリッパもお気に入りのスリッパを洗濯中で仮の100均スリッパ履いてたから そのままポイしました。笑





ブラーバさん

仕上げ宜しくお願いしますよ

(こびり付きはブラーバでは取れません)







ガーデニングですが

今日はこれをしようと思い 雨が降る前を待ってた。



コモンマロウ

3年目ですが…


撤去することにしました。


理由は

①地植えでデカくなりすぎる

②予防しないとアブラムシが大量発生する

③可愛い花だけど切花には不向き

④3年間たのしませてもらった


①②が 自分が出来ない時に家族が困る部分です。


植栽、ガーデニングは

自分が出来なくなった時の家族が困るもの、

自分が困るもの、

植えない方がいいっていうのは

介護業界に携わって 

嫌というほど 高齢者のお宅を見てきましたからね。。。





根っこは浅かったです。


跡地には 他のものを植えました。。


コモンマロウ、いままでありがとうね。

まだ鉢植えちゃんがあるので 子孫は残してます♡




こちらは 薔薇の挿木。

ついたか 分からんね。





再生プチトマト 実ってきた





ここは小動物やお魚さんのお墓🪦

お墓に紫陽花を地植えして失敗な気がして、

また時期がきたら植え替えようと思います。

お墓からずらします。。。


墓石🪦に書いた名前、消えちゃって…

今度はペンキで書こうと思ってたけど

これから沢山の名前になったらそれはそれで

なんかお経みたく見えるしで 

名前を書くのはやめることにしました。


ちなみに びっくりされたらなんだから

言うときます。笑

小動物といってもウサギ🐇はさすがに

我が家の小庭には不向きであることから

実家の山⛰️に土葬しにいっておりますよ。






あらあら


トカゲ🦎が住んでいます。

出てって!と言っても動いてくれませんでした😆







メダカさんも元気です。




ちょっとのつもりの小庭作業でしたが


汗だく!!


上のTシャツびしょびしょの

顔からも流れる汗でした


こりゃ

下手に半身浴するより

大量に汗でます😆


ガーデニング ダイエット


めちゃ良いかも

٩꒰。•◡•。꒱۶