まず
リブログしたんですが
以前、掃除用具&ストック棚の片付けに使った
箱‼︎
形、大きさとも使いやすく
いる人は差し上げます

って募集したところ
希望者様が現れました





一緒に片付け
頑張りましょうね

それから
時々 コメントやメッセージいただき
リクエストもいただき
少々 温めておりまして できるとこから書いていきたいと思って…


見たいです^_^

ってリクエストいただいていましたので
今日はすぐにお見せできるとこだけ…笑笑
引き出しA(鍋とか)とB(お茶漬けとかパスタとか)は終わったので
こんどFを片付けないといけない
って言ってたんですが
じゃあ
CとDとEは どうなんぞよ!?
って ことで
実はCとDとEは このままでいくつもりです

改善の しよう がないから…
そのまま〜
なので
CとDとEを
一気に公開(^^)
C
もともとの仕切りが入ってて、マンションきた頃は 仕切りがあるとあまり入らないから外して 自分なりにしてたけど
ごちゃつきすぎて…
今は 仕切りさまさまです

D
スライサー
キッチンバサミ ピューラー
食洗機の洗剤
軽量スプーン(これ、多すぎ)
など。
改善のしようがないからこのままなんだけど…
少し改善したいなぁ…
あとは
E
ラップがわりの蓋
キッチンスケール
です。
これは かえるつもりないです。
使いやすい!よく収まってるものだ。。
かなり頭にきた私は
書きましたよ…
嫌だけど 書きました。
持ち出し禁止と…
凄い効果です‼︎笑
あれから持ち出されていません

この前 実家から持って帰った
小物入れに使えそうな大量のプラケース
まだまだあるので 洗って 片付け頑張らなきゃ
マルチスタンド
を 使ってみた
をやりたかったけど
長くなったから
また 後日〜(^◇^)
もともと犬ブログなのに
片付けブログになりつつある 最近のブログ
自分は楽しいんだけど 書いてて意味ある?
って自問自答な ここ最近…
でも
リクエストいただいたり
参考になってるんよ
って言葉頂いたりして
ほんま〜〜??
って思ったりして。
まぁ
書きたいから書いてるだけだし
書きたくなくなったら書かないし
🅱️なもんで。笑
テキトー マイペースに生きま 行きましょ〜
