靴キツー
昨日の足の疲れで上の子は足がむくんでいる様子
昨日は、飛行機酔いが尾を引いてテンションの低かった下の子は、少し回復していて一安心

さあ、今日はどこからどう回ろうか
綿密な予定を立てる暇もなくやって来てしまったので、地図を見ながら、あーでもないこーでもない
とにかく私は、アラブストリートやチャイナタウンで面白い小物雑貨などを見たかったので、まずは一番近いアラブストリートに行こう

ということで、まずは電車に乗ることに
つたない英語で道を聞き(注:ほとんど英語にはなっていない)ラッフルズプレイス駅へ到着
何とか切符を買い、エスカレーターに乗ってびっくり
速い速い
こんな速さ、うちのおばあちゃんには絶対無理
そういえば、シンガポールでご老人はあまり見かけなかったような

DSC00470 (200x154) DSC00343 (200x167) DSC00347 (134x200) DSC00345 (114x200) DSC00346 (200x152)

駅を降りて、さあどっち
なんとなく行きたい店はあったものの、どっちへどう行けばよいのかさっぱり
タクシーも通っていないし、息子の携帯の方位磁石をたよりになんとなく街散策へ
すると、アラブ人たちがよく身にまとっている、きれいな布地売り場や、シルクの手織りじゅうたんの店がたくさん並んでいました

DSC00353 (200x136) (2) DSC00356 (200x150) DSC00357 (200x149) DSC00360 (200x150)

やさしそうなお店のお兄さんに見つめられ、値切ったあげく、ステキなじゅうたんの敷物をゲット
その後はまた電車に乗って、ラッフルズシティーとラッフルズホテルアーケードへ

DSC00364 (200x136) DSC00369 (200x150) DSC00373 (200x150) DSC00366 (200x150)

ところが、すっかり買い物にうんざりしている次男は不機嫌そのもの
じゃあ、次はチャイナタウンへ行こう
運よく、すぐそばにタクシー乗り場があったので、タクシーに
初乗りはドキドキしましたが、料金もとてもリーズナブルでぜんぜん問題なし

さあ、どちらまで
これまた綿密な計画を立てていないおかげで、とりあえず、スリ・マリアン寺院まで
壁や天井一面に描かれた絵がすばらしかったです

DSC00375 (156x200) DSC00379 (200x145)DSC00377 (200x150) DSC00378 (150x200)

こっちの筋へ入ってみよう
行ってみると、これぞチャイナタウンという感じの()店がひしめき合うように並び、その安いの何の
今まで不機嫌だった次男は、興味深そうに喜んでキーホルダーやおみやげ物を見ていました

DSC00382 (200x150) DSC00381 (200x150) DSC00384 (200x150) DSC00389 (200x139) DSC00394 (200x150) DSC00396 (200x150)

そろそろみんな足の疲れがピークに達し
それでも私は、次はオーチャードロードに行ってそれからクラークキーへ行こう
と意気込みを見せましたが、子ども達の答えは
「とりあえずホテルへ帰ってひと休みしたい

そんな~
ホント体力ないんだからとぼやきつつ、正直私もかなり疲れていたので、ホテルでみんなひと寝入りしました


パワーを取り戻した私達は、ホテル近くのクラーク・キーへ
クラーク・キーとは夜になると多くの人たちが集まり、ライブバーやクラブで夜を楽しむところのようです。
夕方から夜にかけての夜景が美しく、とてもステキなところでした

DSC00406 (200x150) DSC00412 (200x150) DSC00408 (200x150) DSC00414 (200x153) DSC00415 (200x150) DSC00421 (200x133)

夕食は水辺のレストランへ
この蟹はサイコーにおいしかったけど、むちゃ高かった
息子が注文したカエルのから揚げは意外にとってもおいしかった
名物()アイスカチャンは、ビミョーなお味だったようです
DSC00438 (200x154) DSC00442 (200x157) コピー ~ DSC00443 (200x164) DSC00445 (200x165)

悲鳴とともに、逆バンジージャンプをしているのを発見
DSC00429 (200x150) コピー (2) ~ DSC00430 (128x200)

DSC00428 (200x148) DSC00423 (200x150) DSC00462 (200x150) DSC00427 (200x150) DSC00464 (200x150)