今をときめく、知る人ぞ知る、中嶋宏美先生[emoji:v-354]
先日の勉強会では、私たちのリクエストに答えて、音高生徒のテスト勉強のお助けレッスンでされている、音楽史のお話をしていただきました!
難し~い本を読み解き、生徒(私たち⁉️)にわかりやす~く、ちょっこり笑いを添えて、音楽史の紀元前、音楽のはじまりのはじまり~からのお話をしてくださいました。
うん、なかなかおもしろい。
へぇ~[emoji:v-349]、なるほど~[emoji:v-345]って感じ[emoji:v-411]
先生の話術に妙に真面目に食い入るように聞き入ってしまいましたが、もともと歴史はさっぱり興味のない私[emoji:v-388]
そんな私も真剣に聞くことができました~[emoji:v-363]
さあ、私もしっかり勉強しなくちゃ[emoji:v-354]
最後に西川奈緒美先生考案の、指のタッチが良くなる、魔法のカンペンケース、をご紹介していただきました!
中嶋先生のお墨付きとあって、私も購入させていただきました[emoji:v-411]
ころわん教室のみなさんも、しっかり使ってね~[emoji:v-354]

先日の勉強会では、私たちのリクエストに答えて、音高生徒のテスト勉強のお助けレッスンでされている、音楽史のお話をしていただきました!
難し~い本を読み解き、生徒(私たち⁉️)にわかりやす~く、ちょっこり笑いを添えて、音楽史の紀元前、音楽のはじまりのはじまり~からのお話をしてくださいました。
うん、なかなかおもしろい。
へぇ~[emoji:v-349]、なるほど~[emoji:v-345]って感じ[emoji:v-411]
先生の話術に妙に真面目に食い入るように聞き入ってしまいましたが、もともと歴史はさっぱり興味のない私[emoji:v-388]
そんな私も真剣に聞くことができました~[emoji:v-363]
さあ、私もしっかり勉強しなくちゃ[emoji:v-354]
最後に西川奈緒美先生考案の、指のタッチが良くなる、魔法のカンペンケース、をご紹介していただきました!
中嶋先生のお墨付きとあって、私も購入させていただきました[emoji:v-411]
ころわん教室のみなさんも、しっかり使ってね~[emoji:v-354]
