奈良県生駒郡斑鳩町・安堵町の 親子リトミック・リトミックピアノ・ピアノ教室 ☆ころわん☆ です。
リトミックころわん ホームページ
お問い合わせはこちらから
先日、「ピアノの先生力向上セミナー」 ジュニアコーチコース の講座(全6回)、第1回目に参加してきました
講師の先生は、アドラー心理学も学ばれている、岡村 優先生。
この先生、おもしろい!!
今回は、一回目ということで、コーチングとは?から始まり、コミュニケーションとは?コーチングを学ぼうと思った目的は?など、
一見、堅苦しそうな内容ですが、何とも笑いの絶えない、心をほぐしてくれるユニークな先生でした。
あなたはどう思う?
こういう質問に、今の若者は「わかりません!」と答えるのだそう。
考えを聞いてるのに、わかりませんはちょっと違う。
今の教育がそうさせている、と・・・。
私自身、この質問に、とても弱い自分を発見しました
自分の考えを口に出して言える、大切だな~と思いました。
この講座では、たくさん考え、意見を出しながら、コーチングのスキルを学んで行きます。
生徒とのかかわり期間の一番長い、ピアノの先生。
生徒の成長を見守る中で、少しでもスキルを生かして、生徒を前向きに、目標に向かってサポートできるよう、たくさんの引き出しを持てるようになりたい、と思い、この講座に参加しました。
あと5回。
今後は、「傾聴」や、「承認」についても、実際に実習していきます。
できるかな~
自分のものにできるかな~
受講終了後には、ジュニア・コーチ会員資格証がもらえるとか。
仲間の先生とともに、がんばろう~
そう思った第一回目でした。
岡村先生から、ご著書の本もいただきました~
先生、ふとっぱら~[emoji:e-285]

リトミックころわん ホームページ
お問い合わせはこちらから
先日、「ピアノの先生力向上セミナー」 ジュニアコーチコース の講座(全6回)、第1回目に参加してきました

講師の先生は、アドラー心理学も学ばれている、岡村 優先生。
この先生、おもしろい!!
今回は、一回目ということで、コーチングとは?から始まり、コミュニケーションとは?コーチングを学ぼうと思った目的は?など、
一見、堅苦しそうな内容ですが、何とも笑いの絶えない、心をほぐしてくれるユニークな先生でした。
あなたはどう思う?
こういう質問に、今の若者は「わかりません!」と答えるのだそう。
考えを聞いてるのに、わかりませんはちょっと違う。
今の教育がそうさせている、と・・・。
私自身、この質問に、とても弱い自分を発見しました

自分の考えを口に出して言える、大切だな~と思いました。
この講座では、たくさん考え、意見を出しながら、コーチングのスキルを学んで行きます。
生徒とのかかわり期間の一番長い、ピアノの先生。
生徒の成長を見守る中で、少しでもスキルを生かして、生徒を前向きに、目標に向かってサポートできるよう、たくさんの引き出しを持てるようになりたい、と思い、この講座に参加しました。
あと5回。
今後は、「傾聴」や、「承認」についても、実際に実習していきます。
できるかな~
自分のものにできるかな~
受講終了後には、ジュニア・コーチ会員資格証がもらえるとか。
仲間の先生とともに、がんばろう~

そう思った第一回目でした。
岡村先生から、ご著書の本もいただきました~

先生、ふとっぱら~[emoji:e-285]
