アップするのを躊躇するほど、時間がたってしまいましたが、報告します


先日、バスティンフォーラム参加のため、東京まで行ってきました

全国のバスティン研究会の先生方が、それぞれに考案したグッズを販売したり、発表したりしました。


グッズ販売はおおにぎわい
私もたくさん買ってしまいました
また、皆さんのレッスンに生かしていきますよ~
IMG_0306 (500x375)
IMG_0303 (500x374)

大阪中央代表、森山先生と、バスティン研究会顧問、藤原先生
IMG_0323 (500x284)

我が大阪中央代表、藤原先生と、愛知代表、近藤先生は舞台でいきなり漫才をはじめ、会場大うけ
森山先生たち、いつこんなネタを考えたんだろうと感動してしまいました

そして、根津栄子先生と塚原利恵先生のチェルニーやセオリーの指導法講座は、とても分かりやすく、また先生のお人柄も大好きになってしまうほど素敵な先生方でした。


そんな楽しいメインのイベントのあった次の日は、東京見物組とさらなる勉強組とに分かれ、私たち東京見物組は、スカイツリーへ行ってきました
IMG_0333 (373x500) (2)


当日は、なんと朝の8時から行ってきました
(10時の予約を取っていましたが、たまたま前日に問い合わせると、明日は強風の影響で入場中止になることもあるといわれ、その日は特別にということで、予約時間外に入らせてもらいました。皆さん、強風には気を付けてね。)

前日からの早起きと、昨夜のおしゃべり会とで、かなりの寝不足のはずですが、みんなハイテンション
あいにくの曇り空でしたが、ちょうど富士山に朝日が当たって、富士山だけが光ってダイヤモンドのように見えました
IMG_0365 (500x330)

最上地点のソラカラポイントでは、写真撮影スポットが
なんと、そこで写した写真には偶然にもきれいな虹が・・・
なんか感動
image (500x368) (2)
床には時折、光が現われ、その光によっていろんな表情の写真が撮れるようです。
そうそう、カメラは退いて撮ってね。
すると、鏡が反射して、こんな面白い写真になりました


楽しかった時間もつかの間、帰るといきなりパソコンが使えなくなり、リカバリすることに
元の状態に復帰させるのに丸二日間も費やしてしまいました

その日からのしわ寄せで、ちょっと今、いろんなことが忙しすぎ~~
頑張って消化していきますね