奈良県生駒郡 斑鳩町・安堵町、JR法隆寺駅近くのリトミックころわん 佐々木ピアノ教室 、佐々木千里です。
こちらは私の備忘録として、番外編をお送りします[emoji:v-411]
~ホテル編~
今回泊まったのは、JTBの人曰く、台北で一番いいホテル[emoji:v-218]
せっかく、旅行券もらったし、25年のお勤めご苦労様の気持ちも込めて[emoji:v-352]

晶華酒店(リージェント台北)

立地条件もよく、なるほど文句なし。
でも、現地へ行ってみるともうひとつ、気になるホテルがありました[emoji:v-363]
それは圓山大飯店といって、グランドホテルというらしい。
それこそ、千と千尋の温泉宿のようで、歴史もあるホテル。


今度はこちらも泊まってみたいと思ったホテルでしたが、立地条件が悪いようで、ウロウロするには不便なようでした[emoji:v-388]
~食事編~
こちらは士林夜市ちかくの台湾料理と言われるところでしたが、おいしかったです。
結構味は濃い目。なので、ビールが美味しかったです。

欣葉(きんよう)

とっとこ料理が来て忙しかったので、写真は食べたあと[emoji:v-388]
こちらは、リージェント台北ホテルでの食事。さぞ、高級でおいしいのかと思いきや、北京ダックの新中華料理だったそうですが、おいしいのかなんだかわからない料理でした[emoji:v-356]

晶華軒(しょうかけん)
台北101といって、台湾一高いタワーに行った時の、お昼ご飯。
おいしい小籠包のお店だとかで、これは本当に美味しかったです。ていうか、今まで、おいしい小籠包を食べたことがなかったので、これが本当の小籠包か~[emoji:v-363]っていう感動でした。
小籠包だけでなく、いろんな餃子もあっさりしていて、いくらでも食べれそうでした[emoji:v-411]



そうそう、ここで働く人たちは、ほとんどが台湾の有名大学、大学院の賢い学生だそうです[emoji:v-363]
日本にもあるようですね!
参考にどうぞ→ティン タイ フォン
最終日のレストランは、うーん、また行きたいとは思わなかったかな~


牛肉を柔らかく煮込んだラーメンらしいですが、、、。
ご飯にココナッツミルクがかかっていたり。
ガイドさんいわく、創作料理の店で、台湾料理ではないそうです[emoji:v-388]
台湾に来たら、タピオカミルクを飲まなきゃってことで、ホテル近くのタピオカミルクのおいしいお店を教えてもらいました。

タピオカミルクの写真がない[emoji:v-399]
~お土産編~
ガイドさんおすすめのお土産、困ったらこれを買って、と教えてくれたのが、おいしいというメーカーのカップラーメン。
うちの子、カップラーメン大好き[emoji:v-411]なので、喜んで買いました。
ただ、かさ張る[emoji:v-399]
同じ種類の袋入りもあるので、そちらの方がかさも低く、割安。

2つで38元(140円)

袋入り 3つで45元(167円)

「統一」というメーカー。コンビニで売ってます。
まだ食べてないので、お味の報告はできません~[emoji:v-421]
でも、台湾の食べ物恐怖症の次男は、全く喜ばず、俺いらん!と言ってます[emoji:v-404]
こちらは、空港で教えてもらった、1番おいしいパイナップルケーキ。
台湾はパイナップルケーキが定番[emoji:v-361]です。
中でも、こちらのパイナップルケーキは、お高いだけにとてもおいしいとか[emoji:v-344]
お土産用には、すでに大量購入していたので、こちらはご自宅用で[emoji:v-411]



外側が香ばしくておいしいかったです。
~お楽しみ編~
なんと台湾は旅行に行った後も楽しめるようです[emoji:v-363]
それは、レシートが宝くじになっていること。
2ヶ月後に、インターネットで当選番号が発表され、パスポートとレシートがあれば、郵便局で現金に換えてくれるそうです[emoji:v-352]
当たりますように[emoji:v-363]

☆・・・♪・・・☆・・・♪・・・☆
★リトミックころわん 佐々木ピアノ教室
ただいま生徒さん募集中!
♪ 親子リトミック
0歳~就園前児
♪プレリトミックピアノころわんクラス(就園前児対象)
※新規募集~!
♪ リトミックピアノ
年少、年中クラス (2名以上のグループレッスン)
ただいま木曜日クラス募集中!
リトミックピアノ募集記事へ
♪個人ピアノ
空き枠、若干のみ
詳しくはホームページ をご覧ください。
お問い合わせはこちらから
よろしければ LINE@ へ、お友達登録してくださいね。
体験レッスン無料クーポン、差し上げます!
こちらは私の備忘録として、番外編をお送りします[emoji:v-411]
~ホテル編~
今回泊まったのは、JTBの人曰く、台北で一番いいホテル[emoji:v-218]
せっかく、旅行券もらったし、25年のお勤めご苦労様の気持ちも込めて[emoji:v-352]

晶華酒店(リージェント台北)

立地条件もよく、なるほど文句なし。
でも、現地へ行ってみるともうひとつ、気になるホテルがありました[emoji:v-363]
それは圓山大飯店といって、グランドホテルというらしい。
それこそ、千と千尋の温泉宿のようで、歴史もあるホテル。


今度はこちらも泊まってみたいと思ったホテルでしたが、立地条件が悪いようで、ウロウロするには不便なようでした[emoji:v-388]
~食事編~
こちらは士林夜市ちかくの台湾料理と言われるところでしたが、おいしかったです。
結構味は濃い目。なので、ビールが美味しかったです。

欣葉(きんよう)

とっとこ料理が来て忙しかったので、写真は食べたあと[emoji:v-388]
こちらは、リージェント台北ホテルでの食事。さぞ、高級でおいしいのかと思いきや、北京ダックの新中華料理だったそうですが、おいしいのかなんだかわからない料理でした[emoji:v-356]

晶華軒(しょうかけん)
台北101といって、台湾一高いタワーに行った時の、お昼ご飯。
おいしい小籠包のお店だとかで、これは本当に美味しかったです。ていうか、今まで、おいしい小籠包を食べたことがなかったので、これが本当の小籠包か~[emoji:v-363]っていう感動でした。
小籠包だけでなく、いろんな餃子もあっさりしていて、いくらでも食べれそうでした[emoji:v-411]



そうそう、ここで働く人たちは、ほとんどが台湾の有名大学、大学院の賢い学生だそうです[emoji:v-363]
日本にもあるようですね!
参考にどうぞ→ティン タイ フォン
最終日のレストランは、うーん、また行きたいとは思わなかったかな~


牛肉を柔らかく煮込んだラーメンらしいですが、、、。
ご飯にココナッツミルクがかかっていたり。
ガイドさんいわく、創作料理の店で、台湾料理ではないそうです[emoji:v-388]
台湾に来たら、タピオカミルクを飲まなきゃってことで、ホテル近くのタピオカミルクのおいしいお店を教えてもらいました。

タピオカミルクの写真がない[emoji:v-399]
~お土産編~
ガイドさんおすすめのお土産、困ったらこれを買って、と教えてくれたのが、おいしいというメーカーのカップラーメン。
うちの子、カップラーメン大好き[emoji:v-411]なので、喜んで買いました。
ただ、かさ張る[emoji:v-399]
同じ種類の袋入りもあるので、そちらの方がかさも低く、割安。

2つで38元(140円)

袋入り 3つで45元(167円)

「統一」というメーカー。コンビニで売ってます。
まだ食べてないので、お味の報告はできません~[emoji:v-421]
でも、台湾の食べ物恐怖症の次男は、全く喜ばず、俺いらん!と言ってます[emoji:v-404]
こちらは、空港で教えてもらった、1番おいしいパイナップルケーキ。
台湾はパイナップルケーキが定番[emoji:v-361]です。
中でも、こちらのパイナップルケーキは、お高いだけにとてもおいしいとか[emoji:v-344]
お土産用には、すでに大量購入していたので、こちらはご自宅用で[emoji:v-411]



外側が香ばしくておいしいかったです。
~お楽しみ編~
なんと台湾は旅行に行った後も楽しめるようです[emoji:v-363]
それは、レシートが宝くじになっていること。
2ヶ月後に、インターネットで当選番号が発表され、パスポートとレシートがあれば、郵便局で現金に換えてくれるそうです[emoji:v-352]
当たりますように[emoji:v-363]

☆・・・♪・・・☆・・・♪・・・☆
★リトミックころわん 佐々木ピアノ教室
ただいま生徒さん募集中!
♪ 親子リトミック
0歳~就園前児
♪プレリトミックピアノころわんクラス(就園前児対象)
※新規募集~!
♪ リトミックピアノ
年少、年中クラス (2名以上のグループレッスン)
ただいま木曜日クラス募集中!
リトミックピアノ募集記事へ
♪個人ピアノ
空き枠、若干のみ
詳しくはホームページ をご覧ください。
お問い合わせはこちらから
よろしければ LINE@ へ、お友達登録してくださいね。
体験レッスン無料クーポン、差し上げます!