奈良県生駒郡 斑鳩町・安堵町、JR法隆寺駅近くのリトミックころわん 佐々木ピアノ教室 、佐々木千里です。
ころわんピアノ教室のレッスングッズアイテムのご紹介です。
ピアノ指導者として、子どもたちには、楽譜を見てピアノが弾けるようになることだけでなく、音の出し方、そのための身体や指の使い方を伝授できれば、より一層ピアノのおもしろさがわかってもらえるんじゃないかと思います。
でも、生徒に身体の使い方を伝えるのはとても難しい[emoji:v-388]
言葉ではなかなか伝わりにくいし伝えにくい。
そこで、ころわんピアノ教室の生徒の皆さんにも、いろいろなレッスングッズアイテムを使うことで、楽しみながらコツがわかってもらえたらと思っています。
また、皆さんのレッスン時に登場するよ。待っててね。
その①ツムツム
指の関節を意識して、骨で支えるためのものです。
ツムツムが鍵盤にぴったりと収まる姿がかわいいです。ツムツムの背中をそっと落とし込む感覚で、骨のお山(握りこぶし)を出します。


その②ふわふわツムツム
手の中にすっぽりと入り、思わず笑顔になるアイテムです。
1の指が硬直して伸びてしまう時など、ふわふわツムツムを握らせてあげると、お指もふわっと丸くしてくれます。
いつもふわふわツムツムが手の中にいると思ってあげてね。


その③きいろいとり
こちらも愛らしいお顔のきいろいとりちゃん。手のフォームを整えたり、腕を使って大きな音を出したいときに、バウンドさせて使います。

その④指人形
指の独立を促す時に使います。指を付け根から一本だけ立ち上げるように。他の指が連動してしまわないようにね。


その⑤カンペンケース
こちら、ただのカンペンケースですが、骨で支えられた脱力した指でないと、いい音が鳴らないよという、ある先生が開発された、特別なカンペンケースなのです。
これ、皆さんなかなか鳴りません[emoji:v-388]
続けて打鍵してもちゃんと鳴るかな?
結構難しいので、おうちでも適当なカンカンでやって見てくださいね。

その⑥キッチンスケール
ちょっとおしゃれなこちらのはかりは、腕の重さをかけた重心移動に使います。
腕の重さをかければ何グラム⁇そのまま隣の指に移動すると⁇
あれれ、一旦はりが0近くに戻ってしまうのは重心移動ができていないことになります。
こちらのスケール、実はうんと前に準備しているにもかかわらず、まだお目見えできてません。
またみんなにも試してもらいますね~[emoji:v-411]

これらのアイテムが気に入れば、ぜひおうちでもやってみてくださいね!
購入先はこちら[emoji:v-155]
ツムツム[emoji:v-166]ディズニーストアー
きいろいとり[emoji:v-166]リラックマストアー
カンペンケース[emoji:v-166]先生まで
☆・・・♪・・・☆・・・♪・・・☆
★リトミックころわん 佐々木ピアノ教室
ただいま生徒さん募集中!
♪ 親子リトミック
0歳~就園前児 大歓迎!
♪ リトミックピアノ
年少、年中クラス (2名以上のグループレッスン)
ただいま年少女児1名待機中!
月曜日2時30分~3時20分クラス大募集!
リトミックピアノ募集記事へ
♪ 個人ピアノ
月・火・水・金 3時20分~4時
詳しくはホームページ をご覧ください。
お問い合わせはこちらから
よろしければ LINE@ へ、お友達登録してくださいね。
体験レッスン無料クーポン、差し上げます!
ころわんピアノ教室のレッスングッズアイテムのご紹介です。
ピアノ指導者として、子どもたちには、楽譜を見てピアノが弾けるようになることだけでなく、音の出し方、そのための身体や指の使い方を伝授できれば、より一層ピアノのおもしろさがわかってもらえるんじゃないかと思います。
でも、生徒に身体の使い方を伝えるのはとても難しい[emoji:v-388]
言葉ではなかなか伝わりにくいし伝えにくい。
そこで、ころわんピアノ教室の生徒の皆さんにも、いろいろなレッスングッズアイテムを使うことで、楽しみながらコツがわかってもらえたらと思っています。
また、皆さんのレッスン時に登場するよ。待っててね。
その①ツムツム
指の関節を意識して、骨で支えるためのものです。
ツムツムが鍵盤にぴったりと収まる姿がかわいいです。ツムツムの背中をそっと落とし込む感覚で、骨のお山(握りこぶし)を出します。


その②ふわふわツムツム
手の中にすっぽりと入り、思わず笑顔になるアイテムです。
1の指が硬直して伸びてしまう時など、ふわふわツムツムを握らせてあげると、お指もふわっと丸くしてくれます。
いつもふわふわツムツムが手の中にいると思ってあげてね。


その③きいろいとり
こちらも愛らしいお顔のきいろいとりちゃん。手のフォームを整えたり、腕を使って大きな音を出したいときに、バウンドさせて使います。

その④指人形
指の独立を促す時に使います。指を付け根から一本だけ立ち上げるように。他の指が連動してしまわないようにね。


その⑤カンペンケース
こちら、ただのカンペンケースですが、骨で支えられた脱力した指でないと、いい音が鳴らないよという、ある先生が開発された、特別なカンペンケースなのです。
これ、皆さんなかなか鳴りません[emoji:v-388]
続けて打鍵してもちゃんと鳴るかな?
結構難しいので、おうちでも適当なカンカンでやって見てくださいね。

その⑥キッチンスケール
ちょっとおしゃれなこちらのはかりは、腕の重さをかけた重心移動に使います。
腕の重さをかければ何グラム⁇そのまま隣の指に移動すると⁇
あれれ、一旦はりが0近くに戻ってしまうのは重心移動ができていないことになります。
こちらのスケール、実はうんと前に準備しているにもかかわらず、まだお目見えできてません。
またみんなにも試してもらいますね~[emoji:v-411]

これらのアイテムが気に入れば、ぜひおうちでもやってみてくださいね!
購入先はこちら[emoji:v-155]
ツムツム[emoji:v-166]ディズニーストアー
きいろいとり[emoji:v-166]リラックマストアー
カンペンケース[emoji:v-166]先生まで
☆・・・♪・・・☆・・・♪・・・☆
★リトミックころわん 佐々木ピアノ教室
ただいま生徒さん募集中!
♪ 親子リトミック
0歳~就園前児 大歓迎!
♪ リトミックピアノ
年少、年中クラス (2名以上のグループレッスン)
ただいま年少女児1名待機中!
月曜日2時30分~3時20分クラス大募集!
リトミックピアノ募集記事へ
♪ 個人ピアノ
月・火・水・金 3時20分~4時
詳しくはホームページ をご覧ください。
お問い合わせはこちらから
よろしければ LINE@ へ、お友達登録してくださいね。
体験レッスン無料クーポン、差し上げます!