何度か、このブログ上で、出ます!宣言をしていたコンクール。

その名は、いかるが音楽コンクール

DSC04942 (300x214)

今まで、人前で弾くと言ったら、発表会くらいなもの。
趣味でピアノを習ってきた私が、ピアノを教えるようになり、忙しさにかまけて、練習が後回しになりつつあったそんな時、素敵な曲に出会いました。


それが、今回弾いた、ヘラーの『Die Forelle』


シューベルトの『ます』を、ヘラーが編曲したもので、とてもドラマティックなこの曲を私はとても気に入り、ちゃんと仕上げてどこかで弾きたいな~、と思っていた時に、偶然にもこの第一回目のいかるが音楽コンクールのことを知ったのです



いかるがホールといえば、いつも私が発表会で使っている、すぐそこのお気に入りのホール


これがどこか遠くのコンクールだったら、コンクールなんて、出ようとも思ってなかったと思います。

また、主宰の方の思いが、胸にびびっと響き、とても暖か味を感じたのです。



予選では、ガチガチに緊張して、全く思うように弾けなかったので、その後は、ピアノステップに2度出て、ピアノの感触の違いと、人前での演奏の場馴れを経験し…
家では、ピアノのふたと、譜面台をすべて取り、本番さながらの大音量で練習し…
指先が乾燥して滑りまくるのを防ぐため、適度の油分を保つ工夫をし・・・。


テクニック的には、とにかく脱力練習と腕の使い方、音の出し方・・・。


なんだか、すんごい練習したみたいになってますが、実際は、そんなに時間は取れず

でも、練習を重ねるうち、どんどんこの曲が大好きになり、とても楽に弾けるようになってきました


そして迎えた本番

今までで、一番おちついて弾くことができました
それでももちろん、緊張してしまいましたが


結果は、なんと信じられない1位

1位なんて、人生の中で取ったことありません
ほんとうにびっくりすると同時に、うれしすぎて、その日は、応援してくれた皆さんにメールをするのに大いそがしでした


まだまだ、ここはこう弾きたい、こうなりたい、と思う気持ちがあり、演奏としてはまだまだなので、これからもっとがんばって行きたいとおもいました

DSC04988 (300x225)

記念品は、さかずき
DSC04989 (300x219)


いかるが町長さんもお祝いに来てくださり、お言葉をいただきました。
なんでも、いかるがホールは、音響第一で作ったとか。
そして、なんと一番音響がいいのは、小ホールだというからびっくりでした

DSC04953 (500x294)

表彰式では、あの、せんとくんと、パゴちゃんが駆け付けてくれて、会場は大盛り上がり

IMG_1342 (500x325)

お忙しい中、お友達先生が応援に来てくれました
おしゃれな雑貨大好きな先生、プレゼントまで持ってきてくださり、ありがとうございました

IMG_1344 (225x300) DSC04992 (300x225)

次の日、近所のママ友たちが、ケーキでお祝いしてくれました~
いつもありがと~
DSC05025 (300x225)