5月の練習がんばり表のミラクル賞のお友達です
だいたい同じお友達がエントリーしてきています

先月がんばっていたEくんは、今回は力尽きてしまったようで・・・
練習もそうですが、きっちりつけていくのもなかなかの試練がいるようです。

そんな中、今回は特別がんばってつけてくれたおともだちがAKちゃんです
がんばったごほうびにちょっとアップで大サービス
DSC01076 (300x226)

細かくつければつけるほど点数がアップするというからくりがありますが、つけてもらうと、こちらもよくわかり、レッスンもスムーズに進みます

先日Rちゃんは、先生に注意されたことや、うまくできない箇所を、付箋でコメントを入れて本に貼ってくれていてびっくり
いつも練習熱心なRちゃんです
2011 (4) (250x187)

ここ数か月はエントリーを外したことのないMRちゃんとSYちゃん[emoji:e-271]
MRちゃんは、最近メキメキと上達し、先を行くお姉ちゃんたちに追いつきそうな勢いです[emoji:e-291]
SYちゃんは学校のピアノ伴奏の候補正としてがんばっているところです[emoji:e-50]
DSC01061 (250x184) DSC01065 (250x189)

Eちゃんは、いつもていねいにピアノを弾いてくれています[emoji:e-278]
時には、おとうさんがEちゃんにアドバイスをしてくれているとか[emoji:e-291]
2011 (5) (250x193)

でも中学生にもなると、なかなか練習に時間が取れないようです[emoji:e-260]
また、中学生になって忙しくても続けてくれている子は、ピアノが好きな子ばかりです。

ピアノは弾かなくなると億劫になり、だんだん遠のいて行ってしまいます[emoji:e-34]
でも、毎日少しでも弾いていると、また次の日も弾きたくなるのです[emoji:e-35]

すごいピアニストにはなれなくても、自分に自信が持てるひとつの特技として、長く続けてもらえたらなと思っています[emoji:e-420]