日常 | ころりんのブログ

ころりんのブログ

これからはどんな冒険が待ってるの?

すんごい久しぶりです。すんまそん(。・_・。)ノ


すっかり書くこともなく、イライラすることはツイッターに毒を吐き

すごしていたため、すっかりブログの書き方を忘れてしまったのでした。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


というわけで、ボチボチと更新するためにテーマを限定せず自分におこった日常の

思ったことやおこったことを書くブログに変えようと思います(*^_^*)


どうでもいい人にはどうでもいいブログなので、スルーでよろしくです(〃'∇'〃)ゝエヘヘ






最近またマンガ熱があがってきていて。。。

ツタヤで借りとります。合格


で、今回は読んだヤツの感想を。



「3月のライオン」「ちはやふる」 ←泣くいちまったよー

どちらも室内の小世界の格闘技といった感じ。舞台は違うけど考え方とか師匠とは

先生とは才能と戦うにはあるいは才能を持つ人間とはといろいろ考えさせられる。

好きな世界です。


「信長のシェフ」 ← みっちーが信長するっていうからさ!

平行してドラマも見てます。たまちゃんかわいい。料理を見てるとつくりたくなりますね。

俺は森よしなりがいつ死んだか知らない、、、って知らんのかい!ってつっこみながら

読みましたが。蓮如ってあんなイヤなやつなのかーなどいろいろ思いますな。

収拾がついて終わるのか心配ですww


「花よりも花の如く」 ←成田美名子さんのむかしっからファンです。全部読んでます。

naturalから読んでいたのですが、ながらくマンガと離れていて11巻も続いてたのか

この話って感じ。憲人好きだったんですケドって西門より。巻を増しながら内容は能で好きなんですけど

主人公には??、微妙な感じになっています(私の中で憲人こんなやつ設定?とついていけてない)


「黒子のバスケ」 ←ごめんね、3巻でダウンした。バスケマンガ読めないわ~

20巻も借りたのに読んだのは息子でした。私にはバスケマンガ合わないんだと

思う(すみませんねーあせる)NBAとか昔っから大好きなのに、、、なんで?ショック!スラムダンクも読めなかった、瑞穂のヤツも途中断念した。

いまならいけるかも…と思ったけどやっぱダメだった。黒子くん嫌いじゃないキャラだったのに~

というわけでまた借りてチャレンジできたらなと案件ですな。


「黒執事」 ← 興味本位で借りました。水嶋ヒロがするっていうからさー。

おもいっきり血ドロドロでこんなんどうやって実写化すんの?って思いましたが

話はおもしろかった。人間って悪魔よりドロドロなのね。つまり血がドロドロだけど

もっとドロドロなもんな話。そうよね、もうこの際、悪魔に売り渡した方がいいかもね、

人間の心は。


「夏目友人帳」 ← にゃんこ先生のグッズがかわいくて借りてみた。

にゃんこ先生の立ち位置が初めてわかったww でもはまったわ。黒執事にちょっと通じるところが

ある気がする。逆だけど。人間って想う心っていいよ、よりな話だけど。



あと突然また始まってた「いつでもお天気気分 6」も読んだよー。

こんど「ましろのおと」借りよって思いました。


あと「娚の一生」も読みました。

自分はおじさん好きだなーーと思いましたともww





とこういった具合にどうでもいい話をツラツラ書くことにしました。

ブログの内容が思い切って変わりますがすみません。m(__)mm(__)m