裏表のウラちゃんブログ -13ページ目

裏表のウラちゃんブログ

歳とると、昨日の事も忘れてしまう。
何を食ったのか、何を呑んだのか・・・
余生短くなったオヤジの備忘録。

何もやる事が無い。

町会活動も、全て中止。

極力、我家に籠っている。

 

チキンラーメンを取り出し・・・

 

鍋で1分煮込み、溶き卵を回し掛け・・・

 

 

掻き混ぜて、コレが今日の朝麺。

 

午後3時頃・・・

 

定番中の定番!

 

熱湯注いで3分待って、一味を振り掛け・・・

 

コレを手繰りながら、缶酎ハイをグビグビ。

 

巷では・・・

アマエビでは無くアマビエなるモノが・・・

話題に上がっているが・・・

ラーメン屋をはじめ、他の飲食店内に・・・

ベタベタと貼られているらしい。

 

オイラは、もう3ヵ月以上・・・

飲食店には出向いていない。

 

昔の人が描いたと云えど・・・

あまりにも、下手過ぎる。

あの、へたうまの漫画家の蛭子さんより酷い。

 

この、Amebaブログをチョクチョク見ているが・・・

ブロガーの方々は、今でも出掛けてるんですねぇ~

自粛してください!!!

あなた達が、日々伝えることで・・・

この店は、今も営業していると・・・

全国民に発信しているんだゼ!

手前ぇ~達が、自粛しろよ!

WEBの収入は大事だろうが・・・

今、無駄に外出して・・・

他の人に移さないようにしないと!

 

飲食店は、生きるか死ぬかの瀬戸際だと思うが・・・

自店から、コロナ感染者が出たら・・・ 

 

今は、一刻も早く、コロナ禍の終息に向け

一致団結して、外出自粛する時だと思います。

 

オイラだって、大変です。

本来なら、2月にやる、やや大口の仕事は延期され

いつ出来るのか分らない状況。

金も底を突きました!

 

NEWSを観てて不思議なのは・・・

この、コロナ禍の影響で・・・

かなりの自殺者が出ていると思うんだけど・・・

一切報道が無いんだよなぁ~

 

官邸が、報道規制して・・・

報道各社が忖度しているとしか思えない!

オフクロが送ってくれた・・・

イカ天、ゲソ天が残っていた。

 

乾麺の蕎麦を茹でて・・・

温かい蕎麦にトッピング。

 

紋甲イカなのか? かなり肉厚!

旨かぁ~!

 

ゲソ天も、旨かぁ~!

 

衣から適度な脂が滲み出て・・・

毎日でも食いたい、温蕎麦!

竹輪は手で千切る。

 

醤油に柚子胡椒を溶いて・・・

コレをアテに、缶酎ハイをグビグビ。

 

カンボコは・・・

フライパンで焼き上げて・・・

 

白出汁に柚子胡椒を溶いて・・・

コレをアテに、缶酎ハイをグビグビ。

やっぱ、長崎の竹輪とカンボコは美味いなぁ~

御多分に漏れず、オイラの仕事も延期!

もう、金が無いよぉ~

今月末の、住宅ローンは払えるのか!?

 

見切品のバナナ&ミニトマト

 

税別¥40のバナナ。1本税別¥20。

黒斑点も無いし、まだまだ若々しい。

2本一気食い!

 

イオンPBのカップ麺。

税別¥88。

 

熱湯注ぎ、3分間待つ。

一味を振り掛けて・・・

 

謎肉みたいのも入っているし・・・

日清のカップヌードルと遜色無い!

 

こんなんでイイんだよぉ~!

我家至近のスーパーへ行ったら・・・

トイレットペーパーがあったよ!

この1種類のみ。

税別¥348。

本当は、ダブルの無地が良いんだけど・・・

でも、2ヵ月近く無かったので・・・

ウォシュレットの温風で乾かしていた・・・

 

ガチャピンとムックだよぉ~

かなり甘い香りがぁ~

独り身のオジサンには、似合わねぇ~(´;ω;`)ウゥゥ

乾麺の蕎麦を・・・

固目に茹でて・・・

 

一味を振り掛ける。

 

麺汁に、柚子胡椒を溶いて・・・

ネギをタップリと。

 

ワシワシと手繰りながら、缶酎ハイをグビグビ。

外出自粛要請中の、昼麺!

新型コロナの影響で・・・

仕事が先延ばしになっちまったぁ~

このご時世、コロナ菌をもらうのも

知らないでうつすのも嫌なので

極力、我家に居る様にしている。

 

数日前、桜花を愛でに

近くの公園へ出向いてみたら・・・

近隣の数カ所の保育園児達・・・

ザッと見、100人ぐらいいたと思われるが・・・

元気に走り回っていた。

いつもなら、微笑ましい光景なのだが・・・

 

ただ、町会には高齢者も多く

マスク無しで遊んでいるこどもが怖いという意見も。

こどもの保菌力は、結構強力だもんなぁ~

 

小・中・高は休校なのに

保育園は、休園しないんだね。

 

港区役所の保育課に尋ねたところ

民間・区立を含めて、休園する予定は無いそうだ。

 

TOPVALUのミートソース。

2人前で¥90(税抜)だよ!

 

鷹の爪を入れたり・・・

チューブニンニクを入れたり・・・

塩胡椒で、味を調整したり・・・

 

パルメザンチーズを振り掛ける。

こんなんでイイんだよぉ~

コレを手繰りながら、缶酎ハイをグビグビ。

 

最近は、贔屓の立呑屋にも行ってないよぉ~

結構、老舗の店なんだが・・・

近隣町会の重鎮(高齢者)が集う店なので

万が一、オイラから うつしてもなぁ~(´;ω;`)ウゥゥ

スルメはする
勝負事に縁起が悪いので
あたりと呼ぶようになったというが
博徒ではないオイラには全く関係ない。
 
 
一味マヨをタップリと付けて・・・
 
 
 
 
どちらも¥298(税抜)
こんだけの量が入って、この価格。
やっぱ、アタリメの方がうまいな。

飯を炊き・・・

 

生の卵白が苦手なので、よ~く溶いて

白飯にブッ掛ける。

 

野沢菜漬けをのっける。

 

ワシワシと掻っ込む。

 

野沢菜漬け、好物なんだよなぁ~