今回
こちらの
スマートソープディスペンサーを提供頂き、モニターの機会を頂けましたのでソープディスペンサーについて書きます📝✨
自動のセンサー式ソープディスペンサーは、
子供が絶対に誤作動を起こすであろうなと思っていたのと、
私自身が実家に行った時にソープディスペンサー近くにあったティッシュを取ろうとしたら、
センサーに当たってあれれれれ
とソープが出てきてしまったので😂
自動センサーソープディスペンサーはなんとなく避けてきましたが、
今回提供頂いた
ソープディスペンサーはタッチ式💡
良さそう✨と使うのを楽しみにしてました
🌼
準備としては
このように💡
単4電池を2つ入れます
こんな感じでフタをずらすと開くようになってます💡
電池を入れるの簡単でした✨
パカーンと開くので液も入れやすいです✨
一つ懸念していたのは、
タッチ式でタッチの感覚がどんなものなのかでしたが、動画に撮りますと📹
⚠️音がでます⚠️
小指のソフトタッチで簡単にモコモコの泡が出ます
なので子供も問題なく使えました
一つ気になった点と言えば、
動画を見て頂くとわかると思いますが、音が結構出るので💡
寝室近くに置くと、夜中に使うのをちょっと躊躇するかなと思いました
我が家はリビング近くの主洗面台に置き、音はそんなに気にならないし、
むしろ音があれば
子供がイタズラとかでこそこそソープディスペンサーを出し続けることも出来ないかなと思いました🤣
タッチ式ソープディスペンサー大変便利な物でした🙏✨
ではでは🫧
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます
