携帯に入れたあのレシピはどこいった?👹🔥
美味しかったレシピを忘れてしまう🤦♀️
それならブログに記録しよう📝💡
そう思って個人的に美味しい!!
これリピートしたい!!
と思うレシピを載せて行くシリーズです🙏
※当ブログテーマは料理嫌いが
なんとか料理を克服しよう
と奮闘するブログ、
映えなどは一切ありません🙏
そうめんの季節ですね✨
そうめん大好きな子供達は
そうめん!!そうめん!!
いつか流しそうめんしたーい!!
いつか流しそうめんしたいねぇ
と流しそうめんへの想いを毎年膨らましております🎋笑
この流しそうめん機が回転速度がちょうど良さそう🤣 回るやつ調べたら回りが速いのが結構ある🤣流しそうめん機で喜んでくれる子供達は今しか見れない、、、‼︎と思うと買ってしまいたくなる🤦♀️

きりざいって全国的だと思ってた〜
そうめんの具とかそうめんの汁??つゆ??って色々バリエーションが増えてますよね💡
私は夏になると実家で
きりざいを入れるんですけど、
きりざいって新潟県の伝統料理?なんだって最近知りました💡
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kirizai_niigata.html
切る・野菜で「きりざい」!
本物のきりざいは納豆に野菜と野沢菜漬けとかを混ぜて食べるみたいですけど、実家では納豆は入れてなく😂
切った野菜と
切ったたくわんを混ぜる
=きりざい
だと思ってました🤦♀️
なので
本家のきりざいとは異なるかもしれませんが😂
私のそうめんに入れるきりざいレシピは📝
・きゅうり
・ナス
・たくわんか大根の味噌漬け
・お好みでミョウガやシソの葉などちょっとクセのあるもの
を細かく三角っぽく?切って🔪
めんつゆをちょろっとかけて出来上がり🤗
確かにこれに納豆を混ぜてご飯にかけて食べても美味しい😋✨
そうめんのめんつゆの中に入れて食べると、そうめんの柔らかい歯応えと、野菜と漬け物のシャキシャキとした歯応えがマッチして美味です✨
見た目もちょっとカラフルになります🌈
野菜も漬け物も摂取できるし
さっぱりするので✨
そうめんのアレンジとしてお試し下さい🤭
ではでは
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
こういうのってどこでもある料理かと思ってた
推しアイテムまとめてます
