寒波記録から失礼します〜🙏
本題は下の方にあります😂🙏
予報より少し少なめで降ってくれてるのでまだありがたい
朝5時半頃📸
一階の屋根上、、、
吹き溜まりになるらしく
他より多く積もります
一階の屋根上朝7時計測70センチ
150センチまでは大丈夫みたいだけど、また明日から積もるとのことなので明日あたり屋根の雪下ろし頑張ろうかなと思ってる所です
さすがに1人で初屋根の雪下ろしは怖いので、単身赴任の夫に自宅で在宅ワークをお願いしました🙏
落ちたら拾ってもらわないと
こんな感じですが、
2年前?の12月に一晩で90センチ積もって、子供3歳、1歳(まだ歩けない)2人とも自宅保育、夫大阪単身赴任のあの時よりは状況はまし!!
なので、こんな感じで記録してますが💦
精神的には除雪しながら口笛吹くぐらい余裕ありますのでご安心ください🙏
こうやって人は強くなっていきます
子供達は雪山から転がってはしゃいでました❄️
私的に料理って色々作ってると
どのレシピが美味しかったんだっけ??
とか、
あっ!これ作ったことあったの忘れてた!!美味しいよね!これ!!
って忘れてる事が多々あるんです
それでまたレシピ探ししてってもう、ほんと効率が悪い(レシピ見ないと作れない人)
メモ機能や写真にレシピ保存してるんですけどそれをまた探すのも面倒
と、いう事で、いっそのことブログに書いて記録してしまおうと思って書いてます😂📝ありがたいことに検索機能もありますしね🔍
で、ここに来てやっと本題🍢
我が家のおでんのレシピはこれですー
一番下笑
これを写真に保存して毎回アルバムを見てるっていう
これでアルバムからこの写真が消せます🙏
この1600mlの量がいいんですよね
大量に作っておけるからこういう除雪に忙しい日にピッタリ✨
前はキューブのおでんの素を使ってましたが、こちらも好きな味だったのでこれに変えました
100gあたり58円の手羽元も大活躍煮込む前です笑
これにうどんとか入れて食べれますしね〜
カレー、鍋、おでん、ありがたいレシピです✨
以上です🍢笑
ではでは🍢
もう少し続く寒波頑張りましょう〜✨
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます
