今回は子供のウィルスとの戦いの記録です泣き笑い📝






長男が初めて中耳炎と副鼻腔炎の併発を経験して、



久しぶりにオロオロして不安
土曜夜、夜間の小児救急医療電話相談に電話しました泣き笑い





中耳炎や副鼻腔炎を繰り返した時、どうしたら良いのか。
備忘録のためと、対処方等を書きます泣き笑い📝



育児の諸先輩方はお分かりかと思いますが、
中耳炎に関して言えば8割の子供がかかるらしいので、中耳炎とはなんぞや?と、知っておいて損はないと思いました泣き笑い





まず長くなりますので、結論というか、
ポイントから書きますと📝



①急に来る中耳炎、副鼻腔炎対策に
子供用鎮痛剤は常備しておくと良いかもと思いました、、、、。


病院から貰ってある解熱鎮痛剤とか、ドラッグストアであれば、3歳以上から使える舐めるタイプの解熱鎮痛剤とか↓
あるんですね🥹



②中耳炎や副鼻腔炎は、風邪を引いたかな?という時や、治りかけかな?と思った後にいきなりなる。


私も子供の頃よく中耳炎になっていたのですが、耳に雑菌が入ってなるもんなのかな〜??ひらめきと勘違いしてました泣き笑い


風邪等のウィルスが顔の中で炎症を起こして起きる症状なんですね不安


特に鼻水がうまく出せないと要注意、、、みたいです悲しい


リンク失礼します🙏



③副鼻腔炎は頭痛、おでこ、ほっぺが痛くなる😭

そしてうちの子の場合は痛みが一日のうちに何回か移動してました不安
これが1番怖かった泣き笑い
コロコロ痛む場所が変わるので、顔に虫でも入った??不安と思った不安

右の歯ぐきも痛いと言っていたのですが、頭による歯の食い縛りもあるのかなと悲しい

子供の頭痛に要注意!!




④中耳炎は痛くて子供が泣き叫ぶけど、救急にかかる病気ではない😭

病院に行けるまでは①に書いたように鎮痛剤を処方するか、耳の辺りを冷やすこと。





という感じでございます不安



以下、細かい経緯日記になります📝






 



長男の様子を書いてます📝


15日(金曜日)

お友達と19時ごろまでがっつり遊ぶ✨
が、なんか、頭が痛い(頭の後ろあたり?)と言う
遊び疲れかなー?ひらめきと思う。

咳や鼻水はほとんどない。



16日(土曜日)

朝、頭が痛いえーんと泣きながら起きる。

起きるが、ずっと眠そうで目をつぶり、寝たりしている。熱はなし。

ダニアレルギーの薬をもらいに耳鼻科を予約していたので、ついでに診てもらう。


病院前に痛みが
頭→おでこ→右の歯と移動したりする不安


結果、
軽い副鼻腔炎でしょう。
耳は異常無いですね。

との診断で7日分の抗生剤(クラリスロマイシン)とカルボスシステイン10日分を貰う。




日中は↑な感じが続き
夕方くらいに37.7くらいの発熱。

就寝、、、




寝ていると急に


右耳が痛いーえーん!!
ママーえーん痛いー無理ーえーん


と寝ながらなのか、
意識朦朧としながら泣き叫ぶ不安



副鼻腔炎じゃなかったの??不安
と焦る💦

耳痛なら中耳炎な気がするけど、どうしたら泣き笑い💦




夜間の小児救急医療相談へ電話泣き笑い
こういうサービスほんと助かります😭




電話で教えて頂いた事😭🙏↓


・鼻と耳は繋がっているので、おそらく炎症が広がって中耳炎のような症状かと思います。

・中耳炎は受診を急ぐ病気ではないのと、仮に救急窓口に行ったとしても耳を診れない可能性が高いです。


・痛みが強いようなら鎮痛剤を使用したり、耳の所を冷やしたりして月曜日の受診までやり過ごして下さい。





と、いう事を教えて頂きました😭🙏✨



電話する前に中耳炎についてネットで猛検索して↑のような事が書いてありましたが、
あまりに長男が大泣きしているので私も不安で不安


救急相談窓口に電話したおかげで、
私が、安心を得られた感じがしました泣き笑い




電話終了後。

病院から貰っていた坐薬の解熱鎮痛剤を入れたり、耳の後ろあたりに冷えピタを貼ったりして、
しばらく泣き叫んでいましたが、長男寝る泣き笑い🙌!!!




17日(日曜日)

朝一検温は平熱。
あんなに泣いていたのにケロッとしている。
もしかしてもう治った?ひらめき✨とおもいきや、

今度は耳と右の歯の間が痛いとのこと。
しばらくすると発熱🥵38.0。

次は耳は治り、右の歯茎が痛いと泣き叫ぶ不安

朝以外一日中発熱。




18日(月曜日)

泣くほどの痛みは無くなり、すでに耳は痛く無く、痛みはおでこや右ほっぺにうつる不安それも、痛かったり、痛くなかったりするらしい不安



耳鼻科再度受診。


確かに右耳が土曜日より赤くなっていますね。軽い中耳炎かな。

中耳炎は耳だけが痛いことが多いので、頭がおでこやほっぺに移動するのは副鼻腔炎のせいでしょう。

薬は土曜日に出したのを飲み切ってもらってそれでもダメならまた来て下さい。



との事でした。




診察はお昼ぐらいになり、
長男はもう限界ぼけーといって車でぐったり。
でも診てもらえて一安心。







しかし、、、
あの痛がり方で軽い中耳炎?!ポーン
中耳炎も副鼻腔炎も怖い笑い泣き




と思いました悲しい


あと、
中耳炎は酷くなければ耳の薬もいらないようです💡(ネットやママ友さん情報調べ🥺)


痛いか、痛く無いかは人それぞれみたいで、ママ友さんから

うちは痛みがない中耳炎だった💡

という話しも聞きましたので(土日に、たまたま連絡を取っていたママ友さん3人ほどに色々聞いて相談乗ってもらいました😭🙏✨)

子供がかかりやすくて厄介な病気だなぁ不安と思いました不安





19日(火曜日)

痛みがやっと無くなる。










その後順調に回復していく。




という事で、



本格的な風邪引きシーズンなので、
皆様もお気をつけ下さい不安🙏















ずっと使い続けている子供用ローションニコニコ
めちゃくちゃコスパが良くて伸びも良い🤩最近どこかでバズったみたいで在庫無くなってたけど復活して良かった😭値上げで無くなったのかと思った😭ドラッグストアで買い回っていた😂
ローション系って無限にいるよね、、、不安













ではでは💊


お立ち寄りありがとうございました🙏


いいね、フォロー、コメント
嬉しく思いますニコニコ飛び出すハート






推しアイテムまとめてますニコニコ