簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
半平屋
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任中。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり🦥
植物と枝物が大好き🌿
本文と
全く関係ない話しですいませんが🙏
今日のめざましテレビで
(ちょいちょいめざましテレビネタがでてきます📺)
MISAMO様が安室奈美恵様のNEW LOOKをカバーすると聞いて大興奮
アムラーでは無いのですが、
後半の安室ちゃんが大好きでNEW LOOKも良く聞いた曲なのでとても懐かしく思いました
当時の安室ちゃんのNEW LOOKの可愛さったら🥹🙏拝💗
本題です🙏
今回は見やすく収納するのに便利だった物の話なのですが💡
どこの収納の話しかっていうと💡
2つありまして💡
まず1つ目は
洗面台の下!
我が家の洗面台は造作で、
収納スペースは洗面台下と、右側にタオル置き場がありまして💡
自分のスキンケア用品やら化粧品等は
オープンになっている洗面台下に入れています
で、よくあるイメージですと、
こういうのとかを下に置いて収納するのかな〜と思い、置いていたんですが、、、
まぁ中身はぐっちゃぐちゃでした😇
リアルな一面失礼致します🙏😇
ワセリンがいつもどこ行った?!🤯となるので、ワセリンが常に2つ以上空いてます😂
触ると倒れるので、何が何やらわからないし、探すのも面倒🦥
やっぱり仕切りがあると良いよね、、、
そして、出来ればスキンケアの物とか全部ヒョイって持ち上げられたら最高だよね、、、
という事でこちら↓を購入🙂↕️8月の話です😂
白もあるけど白の方はクリアよりお高い🫢
入れてみると、、、
見やすいし、取り出しやすい〜👏✨
取手もついているし最高ですね✨
もっとはやく買えばよかった✨
と思いました🙂↕️
2つ目は
冷蔵庫のここの部分👇
またまたリアルな一面失礼します😇🙏
これはもうすでにafter写真なんですが💦雑な入れ方で失礼します😇
今は、ダイソーの積み重ねボックス取手付きに立てて収まりが良くなってます
チーズ類とか細々した物を扉ポケットに置いてたんですが、
仕切りボックス的なのを何も置かないと、
まぁごっちゃごちゃでしたし😇(とても見せられない笑)
冷蔵庫を開ける度に、
チーズトラップ?!
と思うくらいに頭からチーズが降ってくるので
ダイソーのこのボックスにも大感謝です🙏✨
この小さいサイズだからこそ!
冷蔵庫に入る
スライスチーズがシンデレラフィット
このタイプは
ニトリからも色々出てますし
それぞれ積み重ねられるのもいいですよね🙏素敵なアイテム達に感謝〜🙂↕️🙏✨
と、収納の話が出た所で
ついに家の2年点検の案内が来ております
当日は壁紙もなおしてくれるみたいで、、、所要時間は90〜120分と書いてありました
なんだか2年点検は特別感をかもし出しているので、割としっかり見られるのかな??
と怯えています
なんで怯えているかと言えば、
掃除🤮←この絵文字拡大して見ると結構リアル😂
しなければいけない
のらりくらりとかわしてきた掃除、、、整理整頓
ヒィーーー
あと、七五三で祖父母を招く会が11月にあるのでまずそれに合わせて部屋を綺麗にしなければ
と思っています
これだけ掃除をする条件、
きっかけがあるので
ブログの力も借りて頑張ろうと思います🙏
ではでは
お立ち寄りありがとうございました
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます
