簡単な自己&家紹介🏡
2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
半平屋
地方工務店にて🔨
木×グレー×白の内装
夫転勤族。単身赴任中。
小さなこども2人(4才、2才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり🦥
植物と枝物が大好き🌿
最近見たインスタでハマったものをちょっと貼ります
https://www.instagram.com/reel/C_rqpkhSgHt/?igsh=OTF3ZnQ4NGVjY25y
自慢師たち😂😂😂
この雰囲気が
こちらの方が面白い
https://www.instagram.com/reel/C-85ZvsP5V9/?igsh=MXduOWF0OWF0aW9tdA==
特にZARA
上の方々のパフォーマンスやら何やら色々と
すっかり芸術の秋ですね🎨✨笑
大地の芸術祭のレポート書きたい🥹
さてさて!!
今回は大好きな枝物のお話
たまにはインテリアの話も😂
ついに我が家2回目の、
アセビの枝物を仕入れました
大きくてテンション上がる〜
ひゃっほーい
今回のお店は4本入り🙌
今回は流石に多すぎてちょっとチョキチョキしたけど、基本的に短くしたくないのでそのままフラワーベースに入れて整える感じで飾ります
そしてこのフローラベースが本当に優秀
小枝アセビはテレビ横に✨
これまでに
アセビ、ドウダンツツジ、ミモザ、赤い木の実がなっている枝、コデマリと買ってきましたが、
断トツで1番!
買って良かった
枝物No.1✨
のアセビ!!
アセビがなくてはなんか寂しい
(by植物にあまり興味のない夫)
現象まで巻き起こしてしまうアセビ!!
飾って見栄えがするし
長持ちするし(3ヶ月くらい)
管理も楽
なアセビ
ぜひこのアセビのボリュームと、フッサフサの森?が家にある光景を体感してみて欲しいです✨
インテリア的にも気分があがりますよ
これを共感できる
アセビ仲間募集してます🥹🌿
⚠️もし買う際には大きい花瓶必須です😂
生肉代さんお元気ですか?🥹
今年のアセビはこちらから💁♀️🛍️
去年のアセビはこちらから💁♀️🛍️
アセビはどちらのお店も素敵でした
ただし、植物なので それなりに当たり外れはあると思います🥹
ではでは😂🌿
アセビとの久しぶりの再会で取り乱しました🙏
お立ち寄りありがとうございました🌲
いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います
推しアイテムまとめてます
